5万円以下ハイスペタブ頂上決戦!「Xiaomi Pad 6」vs「Lenovo Tab P12」【それぞれの良さ】

今回は、いずれも発売して間もない5万円以下のスペック高めなAndroidタブレット、「Xiaomi Pad 6」と「Lenovo Tab P12」を様々な観点から比較したいと思います。


写真:左がXiaomi Pad 6、右がLenovo Tab P12

それぞれ個別のレビューは下記にあります。

今回は、先日シャオミから国内版が発売になった「Xiaomi Pad 6」を購入してしばらく使ってきたのでレビューします。 Snapdr...
今回は、先週レノボから日本版が発売になった12.7インチAndroid 13タブレット「Lenovo Tab P12」を発売日に速攻で購入し...
今回は、↓でレビューした「Lenovo Tab P12」で使えるレノボ純正のキーボードケースとフリップケースを購入したものが届き、使ってみた...

どちらが良いのか?決着をつけたかったのですが、結論どちらかが完全に勝っているということはありません。使い方によります。

そうなるとなおさら比較が大事と考えたので、この記事を公開することにしました。

いくつかの比較項目でそれぞれの特徴をまとめましたので、参考にしてみてください。

というわけで、見ていきましょう!

比較1.スペック・パフォーマンス・価格

まずは直球で、スペックとパフォーマンス、価格を比較します。

Xiaomi Pad 6 Lenovo Tab P12
SoC Snapdragon 870 Dimensity 7050
Geekbench 6スコア
(シングルコア/マルチコア)
1304/3289 954/2353
RAM/ROM 6or8GB/128GB UFS3.1 8GB/128GB UFS2.2
画面サイズ 11.0 12.7
解像度 2880×1800 2944×1840
バッテリー容量 8,840mAh 10,200mAh
カメラリア/フロント 13MP/8MP 13MP/8MP
OS Android 13 Android 13
生体認証 顔・指紋
外部ストレージ なし microSD
サイズ 253.95×165.18×6.51mm 293.37×190.76×6.9mm
実測重量(本体) 478g 616g
実測重量(キーボード込) 787g 1225g
価格(本体) 49,800円
@アマゾンほか
49,332円
@レノボ公式ストア
価格(純正キーボード) 13,944円
@アマゾンほか
15,920円
@AliExpress

これを見ると、パフォーマンスは「Xiaomi Pad 6」が上回っています。

なお、↓でレビューしたとおり、「Lenovo Tab P12」の純正キーボードケースは日本では未発売のため、中国版であるXiaoxin Pad Pro 12.7のものをアリエクで購入しました。(日本版が出てもモノは同じになるはずです)

今回は、↓でレビューした「Lenovo Tab P12」で使えるレノボ純正のキーボードケースとフリップケースを購入したものが届き、使ってみた...

比較2.筐体

続いて筐体です。

ここは、価格が似ていてパフォーマンスも遠くない両機の、最も明確に違いがある点です。

↓のようにLenovo Tab P12は二回りほど大きくなります。両方ともメタル

厚みはほぼ同じで、違いは1mm未満です。

右側面には、両機とも音量ボタンとデュアルマイク穴です。Xiaomi Pad 6は、microSD/SIMスロットらしきフタがついていますがスロットはついていません。同じ場所に、純正ペンを装着します。(Lenovo Tab P12はペン装着は背面)

右側面は、両機とも2スピーカーとUSB Type-Cポート。Xiaomi Pad 6はマイク穴もついています。

底面は、Lenovo Tab P12はキーボードケース装着用のポゴピンがついていますが、Xiaomi Pad 6は何もついていません。

左側面には、2スピーカーと電源ボタン。Lenovo Tab P12の電源ボタンは指紋認証兼用です。Lenovo Tab P12はそのほか、microSDカードスロットも。

比較3.キーボードケース

両機とも、純正のキーボードケースに対応しています。

これもそれぞれ特徴がありますので、違いを見ておきましょう。

まず本体サイズが違うので、Lenovo Tab P12はキーピッチ19mmでタッチパッドもついていますが、Xiaomi Pad 6はタッチパッドなし。両方とも英字配列です。

打鍵感は、両社驚くほど似ています。

キーピッチが違うのでLenovo Tab P12の方が広々と使えて打ちやすいですが、打鍵感はほぼ同じです。両方とも、ストロークはしっかりあり、ですがやはり薄さゆえの底打ち感があります。

スタンド機構も違います。Lenovo Tab P12は背面ケースのキックスタンド、Xiaomi Pad 6は折りたたみ式スタンドです。

Lenovo Tab P12は角度調整が可能で↓まで倒せますが、Xiaomi Pad 6は角度は変えられません。

ペンは、Lenovo Tab P12は背面に装着し、純正ケースにもペン用の溝があります。Xiaomi Pad 6は側面へのマグネット装着タイプ。

ちなみにスペック比較のところで見ましたが、Xiaomi Pad 6はキーボードケース込みでも787g(ペンを入れても800g)ですが、Lenovo Tab P12は1.2kgもあります。

なので、画面の大きさやキーボードの使いやすさはLenovo Tab P12に軍配ですが、可搬性は完全にXiaomi Pad 6の方が上です。

比較4.画面・UI

画面表示やUIも、両社は微妙に異なります。

Lenovo Tab P12は(Xiaomi Pad 6に比べると)素のAndroidに近いですが、Xiaomi Pad 6はかなりの程度iPad OSをコピーしたUIです。

まずデイリーガジェットを縦向き表示すると、↓のようにLenovo Tab P12は2列表示になります。

16:9動画を再生すると↓の通り。

アプリドロワーについて、Lenovo Tab P12は一般的な下から上へのスワイプで出てきますが、Xiaomi Pad 6はアプリドロワーがありません。その代わり、ホーム画面に全アプリのアイコンが並びます。つまりiPad OSと同じです。下から上へのスワイプでは、検索履歴が表示されます。

上から下へのスワイプで表示されるメニューも両社で異なります。

まずLenovo Tab P12は↓のように一般的なAndroid 13に近いメニューですが、

Xiaomi Pad 6はiPadと同じく、右上か左上かで出てくるメニューが異なります。

右上からのスワイプでは↓の各種設定パネルが、

左上からのスワイプでは↓のように通知が表示されます。

比較5.電子書籍

続いては電子書籍です。

まず活字本を見開きで表示したのが↓。Xiaomi Pad 6の方も、十分に読みやすいサイズです。

マンガの見開き表示は↓。こちらも、Xiaomi Pad 6はLenovo Tab P12よりは小さいものの、読みにくいということは全くありません。

Xiaomi Pad 6は片手で読んでも大丈夫なほど軽いですが、

Lenovo Tab P12は片手では厳しい重さです。

ですが、雑誌だとXiaomi Pad 6は1ページ表示でも細かい文字が読みづらいことがあります。Lenovo Tab P12は、雑誌表示は細かい部分を含めて非常に読みやすいです。

比較6.カメラ画質

最後にカメラ画質を比較しておきます。動画の比較は、別途YouTubeチャンネルで配信します。

撮影は愛する秋葉原。

まずXiaomi Pad 6が↓です。

続いてLenovo Tab P12が↓。

Xiaomi Pad 6は、かなりソフト処理を強めに入れていて、鮮やかさとコントラスト強めに出ています。

続いて同じく秋葉原の夜景です。Xiaomi Pad 6は↓で、夜景モードです。

Lenovo Tab P12は↓の通り。

Xiaomi Pad 6は夜景モードOFFですとLenovo Tab P12と大差ないどころか空のノイズは強めだったりしますが、夜景モードでクッキリした写りになりました。

自身のタブレット使い道を考えよう!

冒頭にも書いたとおり、両機種はどちらも良く出来ており、どちらかが完全に勝ち!ということは断言できません。

見てきた様々な項目で、自身のタブレットの使い方を考えてみて、より合っている方を選ぶのが正解です。

たとえばゲームをやりたいならパフォーマンスがより高いXiaomi Pad 6の方が良いかもしれませんし、雑誌を読みたいならLenovo Tab P12の方が良いかもしれません。

デイリーガジェットは両方買ってしまう病気なのですが、どちらもすごく良いタブレットですよ!

参考になれば嬉しいです。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!

コメント

  1. おなや佐藤 より:

    XiaomiPad6のホーム画面のアプリドロワーについては、設定で下からスワイプで出すように変更出来たはずです。