iPadじゃなくても満足できる?Snapdragon 8s Gen 3搭載のXiaomi Pad 7 Proが今安くて狙い目。

プライムデーセール開催中のAmazonでは、Xiaomiの「Pad 7 Pro」が大特価セール中です。

アマゾンのこちらのページで、通常価格67,980円のところ、54,527円〜で購入が可能です。

※こちらは記事執筆時点の情報になります。メーカー側が在庫状況や価格を予告なく変更する可能性があります。また、急なセール終了や在庫切れなども有り得ますのでご注意ください。

高精細ディスプレイと軽量ボディで日常使いに最適

Xiaomiの最新タブレット「Xiaomi Pad 7 Pro」は、3200×2136の高解像度・最大144Hzリフレッシュレート対応の11.2インチディスプレイを搭載し、映像やブラウジングが滑らかで快適です。本体重量は約500gと軽量で、長時間の読書や動画視聴にも適しています。

ディスプレイの明るさ調整幅も広く、暗い部屋でもまぶしさを抑えられる一方、屋外でも視認性が保たれる設計となっています。

Snapdragon 8s Gen 3でゲームも動画編集も快適に

プロセッサには、4nmプロセスの「Snapdragon 8s Gen 3」を採用。AnTuTuスコアは146万点超えと非常に高く、原神などの負荷の高いゲームも快適に動作します。Geekbench 6ではシングル1953、マルチ5343と、ハイエンドモデルに匹敵する性能を示しています。

また、メモリは8GB/12GB、ストレージは128GB(UFS 3.1)または512GB(UFS 4.0)から選べる構成となっており、用途に応じて選びやすい点も魅力です。

67W急速充電×8850mAhで外出先でも安心の電池持ち

Xiaomi Pad 7 Proは、8,850mAhの大容量バッテリーを搭載しながらも、付属の67W急速充電器によって約1時間で90%までの充電が可能です。市販の充電器でも40W近いスピードが出るため、利便性は高いです。

動画視聴時の再生可能時間は、輝度を最低にした状態で14時間を超え、移動中や出張先でも安心して利用できます。

Netflixも高画質で楽しめるWidevine L1対応

動画配信に強い点も特徴です。Widevine L1に対応しており、NetflixやAmazonプライムビデオでもHD画質での視聴が可能。Dolby Atmos対応のクアッドスピーカーとあわせて、音と映像の両面でエンタメを快適に楽しめます。

Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBモデルは、現在プライムデーで約54,500円(税込)まで値下げ中です。

高性能なSnapdragon 8s Gen 3搭載のAndroidタブレットを探している方にとって、コストパフォーマンスの高い選択肢となるでしょう。

こちらのページで購入が可能です。

※価格は2025年7月8日時点のAmazon掲載情報に基づきます。在庫やセール状況は変動する可能性がありますので、購入前に必ずご確認ください。