手のひらサイズで高性能!Intel N150搭載のミニPC「MeLE Overclock X2」が登場!最大6TBストレージ対応

MeLEが新型ミニPC「Overclock X2」を発表しました。

Intel N150を搭載しながらもポケットサイズのコンパクト設計で、最大6TB超のストレージや豊富なポートを備える点が特徴です。

価格は€299(約347ドル)からと手頃で、拡張性と実用性を兼ね備えた1台に仕上がっています。

MeLEが新型ミニPC「Overclock X2」を発表、Intel N150搭載で強化

中国のPCメーカーMeLEは、最新のミニPC「Overclock X2」を正式発表しました。本機はIntelの新型エントリー向けプロセッサ「Intel N150(Twin Lake世代)」を搭載し、同社の既存モデルである「Quieter」シリーズと異なり、アクティブ冷却ファンを備えているのが特徴です。

Intel N150は、同社が多くの製品に採用してきたIntel N100の上位モデルで、より高い処理性能を提供します。本機では最大32GBのDDR4メモリ(3200MHz)を搭載可能で、SO-DIMMスロット1基によるシングルチャネル構成となっています。

ストレージ面では、256GBのeMMCに加え、最大4TBのM.2 SSD(2280)と、2TB対応のmicroSDカードスロットを備えており、最大で合計6TB超のストレージ拡張が可能です。

豊富なポート類と静音設計で実用性も十分

「Overclock X2」は小型ながら、接続ポートも非常に充実しています。

  • USB 2.0 Type-A ×1

  • USB 3.2 Type-A ×2

  • USB Type-C(フル機能) ×1

  • HDMI 2.0 ×2

  • ギガビットイーサネット ×1

  • 3.5mmオーディオジャック ×1

この他、Bluetooth 5.1とWi-Fi 5にも対応し、3画面同時出力が可能です。冷却には耐久性のある静音ファンを採用しており、小型PCにありがちな熱だれの心配も抑えられています。

デザインはポケットに収まるほどのコンパクトサイズとなっており、据え置きでも持ち運びでも活用しやすい構成です。

日本発売は未定、価格は€299から

現時点では、日本国内での販売予定については明らかにされていません。海外では€299(約347ドル)からの価格設定となっており、ストレージやメモリ構成によって価格は変動する見込みです。

引用元:MeLE, Notebookcheck