公道走行可能な電動キックスクーター「J-MAX」が楽しかった【Segway-Ninebot製】

一世を風靡したセグウェイ。

その後どうなったのかと思っていたら、シャオミ傘下のNinebotという会社に買収され、Segway-Ninebotというブランドで電動キックスクーターなどのモビリティー製品を積極的に展開しているようです。

今回は、そんなSegway-Ninebotの電動キックスクーター「J-MAX」をお借りしたのでレビューしたいと思います。

しばらく乗り回してみたのですが、乗り物に乗っているというよりも、徒歩がパワーアップしたかのような不思議な感覚で、純粋に楽しい経験でした。

ナンバーが付いていることからも分かるように、こちらは公道走行可能となっています。

公道で走行するためには、ナンバー登録、自賠責加入、ヘルメット着用、免許(原付・普通)取得が必要です。まあ普通の原付とかと同じですね。

「J-MAX」は現在、Makuakeのこちらのページでクラウドファンディング実施中。公開して数日ですが、すでに600人以上から出資を集める人気プロジェクトとなっています。

価格は、記事執筆時点の最安値が税込123,750円。ヘルメットやプロテクターは付属していませんので、それらは別途調達しましょう。

というわけで、さっそく見ていきましょう!

外観・スペック

近頃ちょくちょく見かけるようになった、スタンディングタイプの電動スクーターですね。

スペックは下記の通り。重量22kgなので、電動アシスト付き自転車と同じか少し重いくらい。6時間の充電で、最長65kmまで走ってくれます。もちろん条件によると思いますが、結構持ちます。最高速度は時速25km。傾斜は20度まで登れます。

本体は↓のように折りたためます。さすがに折りたたみ自転車レベルのモビリティはありませんが、クルマに積んでおくとか、場所を取らずに駐車しておくのには便利。軽のトランクにギリギリ入りました。

ハンドル部分はこんな感じ。自転車とバイクの間のようなイメージ。右側に見える緑色のレバーがアクセル、左側の灰色のレバーは電動ブレーキです。左側には、自転車やバイクと同じような手動ブレーキも備えています。

そしてこれがガジェットである所以ですが、モニタが付いており、スマホの専用アプリとBluetooth接続できます。アプリで具体的に何ができるかは後述。

前面はこんな感じ。ウィンカーやライトなど、公道走行に必要なパーツはついていますよ。

足下にはキックスタンドがついており、このように停めておけます。

充電は家庭用コンセントで6時間。別売りのDC充電アダプターを使えば、4時間で充電可能です。

実際の走行 – 楽しい!

実際に走るには、まず片足走行である程度勢いをつけてから、両足を乗せ、アクセルレバーを押します。すると、スイーーーーーっと自動で走り始めます。楽しい!

特に練習もなく、いきなりスムーズに運転できました。音が静かなのが印象的。

実際に走ってみると、バイクとも自転車とも違う、実に不思議な感覚です。

徒歩の延長線上にあるようで、そのまま加速がついて、筋力を使わずともスムーズにどんどん進んでいきます。

アプリも面白い

本機は専用アプリで色々できます。

まずは専用アプリ上でペアリングします。完全にガジェットですね。

乗車するにあたっての注意点が出てきます。ヘルメットやプロテクターを付けましょう。

アプリのホーム画面がこんな感じ。バッテリー残量や走行記録、ロック解除スイッチなどが表示されます。また、実際の走行中は、現在の速度が表示されます。自動車やバイクよりも、アプリとの一体化が進んでいます。

ソーシャル機能もありますので、走行を記録してシェアすることもできますよ。

街中のチョイ乗り用に最適

チョイノリというスズキのスクーターがありましたが、今回試乗した「J-MAX」は、まさにチョイ乗り用のモビリティです。

砂利道や泥道などの悪路や、強い傾斜は厳しいので、あくまで街乗り用途になると思います。

荷物を置くカゴなどもありません。

なので、街中でのちょっとした移動、たとえば近所のコンビニに行くとか、カフェに行くとか、そういう用途に最適です。

そういった移動でしたら未来感あふれる走行体験ができますし、何より気軽で新しく、純粋に楽しいですよ。

バイクやクルマのように、シートに座ってキーを回してエンジンをかけて、といった一連の乗車手続きが大幅に省かれて、電源を入れてそのままスーっと走り始められます。

気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

「J-MAX」は現在、Makuakeのこちらのページでクラウドファンディング実施中です。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!