LinuxやAndroidベースのOSに各種ゲームハードのエミュレータを搭載した、いわゆる「中華ゲーム機」を多数リリースしているAnbernic。
こちらの会社が、昨今新製品登場が相次いでいるWindowsゲーム機に参入する可能性が高いことが明らかになりました。
こちらの先にある1月の特許出願の写真から、この新型モデルはWindowsマシンであると思われます。
前面は、↓のようにAYA NEOやONEXPLAYER系統。
この時点で、なんとなくWindows機っぽいのですが、より確度を高めているのが下記2枚。
まず、↓はマウス・コントローラーの切り替えスイッチが見えます。これはGPD WINシリーズなどでおなじみの機能で、従来の同社携帯ゲーム機にはありませんでした。これがあるということは、マウス操作がベースとなるOSを搭載しているということです。この時点で、Windows機である可能性が非常に高いことが分かります。
また、↓はUSB-Aポートを搭載しています。
背面は下記の通り。ファン穴だけのシンプル構成。
↓は底面です。イヤホンジャックとスピーカー穴がついています。
また、左側面には↓のように電源ボタンと音量ボタン。
AYA Neo、GPD、One-Netbookと、昨今新製品の登場が相次いでいるハンドヘルドWindowsゲーム機。
Steamを運営するValveからも、対象マーケットで↓のSteam Deckがいよいよ出荷されます。(これはWindowsではなくSteamOSですが)
Anbernicという意外なジャンルからの参入で、持ち運ぶタイプのゲーミング用PCは一層盛り上がりそうです。
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!