多数の携帯型ゲーム機をリリースしているAmbernicから、有機ELディスプレイを搭載した新型機「Anbernic RG503」が登場しました。
1万円台という廉価ながら、同社によると「PS Vitaと同じ」4.95インチ(960×544)有機ELディスプレイを搭載している点が特徴。
スペックは、CPUにCortex-A55のクアッドコアであるRK3566を搭載。ほか、16GBストレージと1GB LPDDR4 RAM、3,500mAhバッテリー、micro HDMIポート、イヤホンジャック、スピーカー。
CPUは、↓でお伝えしたAlldocubeの新型10.5型タブレット「Alldocube iPlay 9T」と同じです。
Androidマシンであればだいぶ非力ですが、LinuxベースのカスタムOSで古いゲームハードのエミュレータを動かすことが一般的な中華ゲーム機としては悪くない能力。
また、USB-Cポートは2つ備えています。
下記の通り、スクリーンプロテクタと充電用USBケーブルが同梱されています。
販売はこちらの同社オンラインストアから。PayPal決済で、通常版が150USDから現在135USDでセール中。64GBのmicroSDがついたものは、143USDとなっています。
カラーはブルー・ブラック・グレーの3色。