アップルが今年投入するモデルについて、情報が出てきています。
Bloombergが報じているもので(こちら)、2023年後半にもApple M3チップを搭載したiMacが登場し、このほか15インチの大型MacBook Air、M2 Ultra搭載の新Mac Proなども情報が出ています。
まず最も情報の確度が高いiMacについては、6月以降に量産に入り、今年後半に出荷される可能性が高いとのこと。
外観は現行の2021年モデルと同じ24インチで、カラーも現行機同様の複数色ラインナップになる見込み。変更点はSoCで、Apple M3を搭載すると見込まれていますが、M2の可能性もあります。
続いてMac Proですが、こちらは今年の春~夏に発売予定で、最大24コアのM2 Ultraを搭載すると見込まれています。
このほか、現行13インチのMacBook Airに、新たに15インチスタンダードサイズのラインナップが追加になるという情報も。ただ、これがどのチップセットを搭載するかは不明。