下記でお伝えした「Book 8088」は、Intel 8088互換プロセッサを搭載してMS-DOS6.0やWindows 3.0がネイティブに動く7インチの”新型”UMPC(超小型ノートパソコン)でした。
海外ギークの間で話題になり品切れが続いていましたが、このたび本機になんと後継機である「BOOK 8088 ver2.0」が登場しました。
VGAやシリアルポートが追加されています。
現在、AliExpressのこちらのページで、25,000円ほどで販売中。
ベースクロック4.77MHzのIntel 8088互換プロセッサを搭載しており、ディスプレイは8インチ(640×480)の256色対応。本体サイズは240x150x30mm。
640KBのRAMを搭載し、512MBコンパクトフラッシュをストレージとして使います。
ISA、USB、3.5mmイヤホンジャック、4,000mAhバッテリーのほか、VGAグラフィックスカード、COM1シリアルポート、LPT1パラレルポートが追加されました。
これにより、シリアル接続のマウスなどの周辺機器が使えるようになりました。
システムは、DOS 6.22とWindows 3.0をサポートしています。