Rogbidから久々にAndroidが動くスマートウォッチ1万円で登場【Rogbid Model A】

多数の廉価スマートウォッチをリリースしているRogbidから、Android搭載の1万円スマートウォッチ「Rogbid Model A」が登場しました。

これまで、たとえば↓のようにAndroidが動いてカメラを搭載したミニスマホのようなスマートウォッチをたくさんレビューしてきました。

今回は、スマートウォッチのレビューです。 ただ、今回レビューする「Rogbid Air」は普通のスマートウォッチではありません。 ...
今回は、nano SIMが入ってモバイルデータ通信ができ、Android搭載なのでアプリが入れられ、カメラも2つついているスマートウォッチ「...

このジャンルは謎の魅力がある一方、さすがに使いにくいためか最近は新商品があまり出ていませんでしたが、今回Rogbidから新機種が登場。

詳細スペックはまだ明らかになっていませんが、クアッドコアのSoCに2GB/32GBメモリ、800mAhバッテリー、IP67防水、1.69インチの有機ELディスプレイを搭載するとのこと。

メタルボディにnano SIMによる4Gモバイルデータ通信、GPS、Google PlayストアによるAndroidアプリ導入などが可能です。

ほか、心拍数や血中酸素濃度などの生体モニタリングやスポーツモードも搭載しています。生体認証は顔で、フロントカメラを利用したビデオ通話もできるとのこと。

販売はRogbid公式ストアのこちらのページ。