ZTEからWindowsが使えるシンクライアントAndroidタブ登場!【ZTE Xiaoyao】

ZTEから、変わったタブレットが中国で登場しました。

タブレットとしては一般的な構成のAndroidタブレットなのですが、シンクライアントで仮想マシンのWindowsが実行できるプランが付属していることで、ネットがつながればどこでもWindowsマシンとしても使うことができるという「ZTE Xiaoyao」です。


(出典:ITHome

タブレットとしてのスペックは、SoCにUNISOC T760、8GB/256GBメモリ、10.95インチ(1920×1200)ディスプレイ、最大90Hzリフレッシュレートという構成で、SIMによるモバイルデータ通信に対応しています。

これ自体は1,899人民元(約4万1,000円)なのですが、これに下記3種類のオプションを支払うと、それぞれの仮想環境でWindowsが実行できます。

  • Kunオプション:6コアCPU/8GB/100GBストレージ:1,899人民元(約4万1,000円)
  • Pengオプション:12コアCPU/16GB/200GBストレージ:2,299人民元(約5万円)
  • Dachunオプション:16コアCPU/32GB/1.1TBストレージ:4,999人民元(約11万円)

サブスクではないため安いですが、利用可能な期間は明示されていません。

もちろん仮想環境のWindowsを実行する手段は他にもありますが、タブレットの付属としてメーカー自らそれをオプションとして提供しているところがユニークになっています。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!