次期Xboxはオープン仕様で他社もXbox互換機を作れるDOS/V仕様!

マイクロソフトは、オープンプラットフォームの恩恵を受けてPC OSの覇者となったのち、モバイルOSはオープンプラットフォームのAndroidに敗北したという面白い歴史を持つ会社ですが、同社のゲーム機プラットフォームであるXboxについて面白いリークが出てきました。

Windows Centralの編集者でリーク情報の発信でも有名なJez Corden氏が語るところによると、次期Xboxである「Xbox Next」は、なんとオープンプラットフォームになるというのです。

つまりマイクロソフト以外のメーカーもXbox互換機を作れるという、昔のPC/AT互換機(DOS/V)のような仕様になるとのこと。

また、本家マイクロソフトのXboxは、同社のSurfaceのような、互換機のお手本を示すリファレンスモデルとして投入するようです。

Xboxは、↓でお伝えしたように携帯機も出すという噂が出ています。

昨今、PCゲームを携帯ゲーム機でプレイできる小型のPCが増えていました。 従来はGPDなどのマイナーな中華メーカーが細々とやっていた世...

Xboxがオープン仕様になれば、マイクロソフトやそれ以外のメーカーが携帯機を出すことも可能になるでしょう。

もちろん噂レベルの話なのでまだまだ眉唾ですが、マイクロソフトが次期Xboxで大きな動きを見せようとしているという情報は複数出ています。

なお、↓でお伝えしたようにソニーもPS Vita以来となる携帯型PlayStationをリリースするという噂がずっと出ています。

ソニーは携帯ゲーム機PSPの成功ののち、すべてを兼ね備えた後継機として満を持してPS Vitaを2011年に投入しました。 PS Vi...

これから、ゲーム機界隈は面白い動きが起こりそうですね!

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!