Nintendo DSエミュレート用の縦長画面搭載携帯ゲーム機登場【MagicX Zero 40】

多数の携帯ゲーム機をリリースしているMagicXから、Nintendo DSのエミュレーションを想定した携帯ゲーム機「MagicX Zero 40」が登場しました。

↓のように2画面のDSをエミュレーションプレイするのに特化した端末です。

ディスプレイは4インチ(800×480)IPSで、チップセットはAllwinner A133P。ほか2GB LPDDR4 RAM、4,500mAhバッテリー、ストレージには最大512GBのmicroSDを使います。

A133PはCortex-A53@1.8GHzのオクタコア。エミュレーション用途以外には厳しそうです。

ディスプレイはタッチ対応で、重量は182gとなっています。本体サイズは、136x105x17mm。

販売はこちらの公式サイトからで、価格は75ドル前後(約1.1万円)。発送は4月中旬予定となっています。

実際のプレイ映像が、↓で公開されています。

MagicX Zero 40 Real Machine Uncut Test for NDS Games

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!