進化を続けるMS-DOS互換OS「FreeDOS」に最新バージョン1.4登場!

オープンソースのMS-DOS互換OS「FreeDOS」が、最新バージョン1.4を公開しました。

同OSはよくあるエミュレーターではなく、れっきとした16ビットOS。MS-DOSが稼働した昔のDOS/Vハードでも稼働します。

様々な人たちの悲喜こもごもな思い出とともにあるであろうMS-DOSは当然もうマイクロソフトによる開発は完了していますが、FreeDOSという...

今回のバージョン1.4では、バグフィックスのほか、パフォーマンス改善やプロンプト、インストーラー等多くの改善が施されています。

また、LiveCDインストーラーが提供され、標準DOSプログラムやデバイスドライバ、ゲームを含めたパッケージを一括で導入できます。

さらに開発ツールや追加的なユーティリティが入ったBonusCDというパッケージも提供されます。

レガシーなPCに導入できるよう、フロッピーディスク専用版もあります。

FreeDOS 1.4や上記のパッケージセットは、公式のこちらのページで配布されています。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!