Xiaomiは新たに「Xiaomi 2Kモニター A27Qi」を正式発表し、イギリスおよび欧州地域での販売を開始しました。手頃な価格でありながら、QHD(2560×1440)の高解像度、100Hzのリフレッシュレート、高い色精度、複数の接続ポートを備えた仕様となっています。
この「A27Qi」は、昨年登場した「A27」シリーズの新モデルにあたります。先行モデルの「A27i」と比較すると、A27Qiはイギリスで£119.99、ヨーロッパでは€149.99と、やや高めの価格設定ですが、それでも依然としてコストパフォーマンスの高いモニターと言えるでしょう。
27インチのIPSパネルはQHD解像度に対応し、100Hzのリフレッシュレート、250ニトの輝度、1000:1のコントラスト比を持ち、178度の広視野角を実現。色再現性にもこだわっており、sRGBカバー率は100%、DCI-P3は95%で、ΔE<2の色精度にキャリブレーションされています。表示色は約1670万色、8ビットカラーに対応。さらに、TÜV認証のブルーライト軽減機能とDC調光により、長時間使用時の目の負担にも配慮されています。
接続端子はDisplayPort 1.4、HDMI、ヘッドフォンジャックを搭載。USBハブは備えていませんが、必要なインターフェースは揃っており、スタンドは高さ調整が可能。VESAマウントにも対応しています。
【出典・引用:Notebookcheck】
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!