TeclastからもついにHelio G99搭載120Hzの8インチ小型タブレット登場!【Teclast T50 Mini】

多数の廉価タブレットやノートパソコンをリリースしているTeclastから、8.7インチの小型Android 15タブレット「Teclast T50 Mini」が登場し、まもなく5月中旬に発売予定です。

同社初となるHelio G99搭載8インチ小型タブで、ディスプレイのリフレッシュレートは120Hz。また、nano SIMによるモバイルデータ通信にも対応したセルラー機です。

アマゾンのこちらのページで販売予定。(現在はまだ販売開始していません)

スペックですが、SoCがHelio G99。格安機に搭載されるチップセットの中では速いものになっています。統合GPUはMali-G57 MC2。

ほか、8.7インチ(1340×800)IPSディスプレイ、120Hzリフレッシュレート、8GB/128GBメモリ、リア13MPフロント5MPカメラ、5,100mAhバッテリー、Android 15という構成。

widevine L1と最大1TBのmicroSDカード、nano SIMに対応しています。センサ類は、ジャイロ・ホール・地磁気・重力・近接・光を搭載しています。

対応バンド帯は、4G LTE(TD):B34/38/39/40/41(FDD):B1/3/5/7/8/20となっています。

昨今、↓でレビューしたような8インチ機でHelio G99やSnapdragon 6系・7系、Dimensityなどを搭載した小型タブレットが多くローンチされており、Teclastもこの流れに乗ってきた形です。従来はUNISOC T606搭載機のみでした。

今回は、多数の廉価タブレットをリリースしているHeadwolfから新たに登場した8インチ小型タブレット「Headwolf FPad7」の提供...
今回は、多数の廉価タブレットやノートパソコンをリリースしているAlldocubeから新登場した、Snapdragon 7+ Gen 3を搭載...

FullHDに満たないディスプレイですが、↓でレビューしたシャオミの「Redmi Pad SE 8.7」と同じ解像度になっています。

今回は、シャオミから新登場した8.7インチのiPad miniサイズ小型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」を購入し...

これは価格に期待ですね。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!