スタイリッシュな高コスパPC「hp Pavilion Desktop 595」レビュー

秋晴れの秋葉原で、hp製のデスクトップPC「Pavilion Desktop 595」を購入したのでレビューです。

今回は、ビックカメラAKIBAで購入しました。

↓のように、デスクトップらしい大きな箱です。

ではさっそくレビューしていきたいと思います。

基本スペック

段ボールを開けて同梱物一覧を並べたものが↓になります。

本体に加えて、ワイヤレスマウス、ワイヤレスキーボード、電源ケーブル、マニュアル類一式が入っています。

今回購入したモデルのスペックは、↓の通りです。

  • 商品名:HP Pavilion Desktop 595
  • 筐体タイプ:タワー
  • メーカー:HP
  • 発売日:2019年09月19日
  • OS:Windows 10 Home 64bit
  • Office:無し
  • CPU:Core i5-9400F(Coffee Lake Refresh)
  • コア数:6コア@2.9GHz
  • グラフィック:AMD Radeon RX 550
  • RAM:8GB(最大16GB)DDR4 PC4-21300
  • 空きメモリスロット:1(全2)
  • ストレージ:HDD 2TB (SATA 7,200rpm) + SSD 256GB
  • 光学ドライブ:DVD±R/±RW/±RDL
  • 本体サイズ:172×280×490mm
  • 重量:5.7kg
  • 付属品:ワイヤレス日本語(109A)キーボード、ワイヤレス光学スクロールマウス、速効!HPパソコンナビ特別版、マニュアル一式、電源コード、保証書、
  • モニター:無し

2019年9月に発売された新しいモデルで、価格は約9万円と、コスパ高めです。

ウェブ閲覧や書類作成、動画編集などが快適に行えるPCで探していたのですが、グラボ搭載でSSD+HDD搭載となると必然的に本機に行き着きました。

CPUは第9世代Core i5、AMD Radeon RX550と8GB RAM、256GB SSD、2TB HDD、光学ドライブが搭載されています。

RAMは16GBで探していたのですが、スロットが空いており16GBまで拡張できるので本機にしました。

今回購入したのは↓のスタンダードモデルで、これ以外にCPUがCore i7になって、RAMが16GB、グラボもアップグレードされたパフォーマンスモデルも存在します。

本体レビュー

本体を見ていきます。

前面は↓のようにシルバーで結構かっこいいデザインです。

↓のように、右上の電源ボタンのほかに、DVDマルチドライブ、3.5mmイヤホンジャック、SDカードスロット、USBx2、USB Type-Cx1が搭載されています。

拡張性はこれだけではありません。

本体裏側には、↓のようにマイク、スピーカージャック、HDMI、有線LANポート、USBx6が並びます。

また、下部にはVGAと空きベイが3段です。↓

さすがの拡張性です。

また、前面の下部には、↓のようにhpロゴとCore i5のシールが貼られています。

前面はスタイリッシュですが、背面はメカメカしくなっており、このコントラストがかっこいいです。

付属のマウス・キーボードは……

マウスとキーボードは、そもそも自分のお気に入りのものを使うため、期待はしていませんでしたが、ご紹介しておきます。

いずれもワイヤレスタイプで、USBのドングルをレシーバーにするタイプです。

ドングル一つで、マウスとキーボード両方のレシーバーをしてくれます。

それぞれ単4を2本ずつ、合計4本使います。(付属しています)

まずキーボードですが、↓のように一見癖のない配列で打ちやすそうなのですが、Enterキーの隣にInsertやDeleteが英数配列と同間隔で並んでいるため、慣れるまで頻繁に打ち間違いをしてしまいました。

また、メニューキーがない分、スペースキーが右に長くなっています。

変換キーを「かな」で使う筆者としては使いにくかったので、お蔵入りです。

ただ、キーボードとしては悪くはありません。

重量感があり、打鍵感も悪くなく、「変換」キーの位置にこだわりがない方にとっては、むしろ高級感があって使いやすいキーボードだと思います。

ただ、マウスについては、スクロールやグリップ形状などが好みでなく、それほど優れたものではないと感じました。

マウスとキーボード以外に、マニュアルと「速効!HPパソコンナビ」という初心者向けの書籍が同封されています。

ディスプレイは付属していないため、手持ちのディスプレイを接続して早速起動してみます。

動作はもちろん快適

6コアの第9世代Core i5はもちろん快適で、動作はとにかく速いの一言です。

動画編集をやっても、引っかかりを感じることはまずありません。

ストレージについては、初期段階でSSD領域が208GB、HDDが1.81TB空いています↓

プリインのソフトウェアは少なく、HPやAMDの設定系アプリがいくつか入っているくらいです。

ダークモードに対応したWindows10は、かっこよくなりました。

ファン音は想像よりも小さく、気にならないレベルです。

ベンチマークのチェック

つづいてベンチマークスコアを見ていきたいと思います。

まずCINEBENCHのスコアは1,898ptsです。↓

第6世代と第7世代のCore i7の間くらいです。

次にストレージのRWですが、まず起動ドライブであるSSDは↓の通りです。

次に、保存領域であるHDDは、さすがにだいぶスコアが落ちて↓となります。

クセがなくおすすめ

hp製ということもあり、仕様や動き、設定などに癖がなく、価格とスペックの組み合わせで考えると、かなりおすすめの一台です。

無駄に場所もとらないので、ハイスペックなPCをなるべく安く買いたい、というニーズにはドンピシャです。

ゲームをヘビーにやりたい方は、Core i7/RAM 16GB/GeForce GTX1060搭載のパフォーマンスモデルは↓です。

このほか、 hpのダイレクトショップや、家電量販店で購入することができます。

おわり


デイリーガジェットYouTubeチャンネル開設!

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、取り上げた商品をレビューする動画をYouTubeに公開しています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!

デイリーガジェットYouTubeチャンネル