欠点を消して完成度を高めた格安2-in-1PC「Chuwi UBook X」レビュー!【4万円台でキーボードカバー付き12インチ】

今回は、格安パソコンを多数リリースしているChuwiの新型2-in-1パソコン「Chuwi UBook X」をレビューしていきます。

↓のようなMicrosoft Surfaceによく似たキーボードカバー付きのキックスタンド式で、ノートパソコンのようにも使えますし、キーボードカバーを外してタブレットとしても使えます。

↓でレビューした「Chuwi UBook」の後継機になります。

お値段3万円前後で、Microsoft Surfaceのようなキックスタンドとキーボードカバーを搭載した小型のタブレットPCである「Chuw...

スペックはよく似ていますが、UBookの細かい欠点が消されることで完成度を高めています。

現在、Chuwi社のこちらの直販サイトで販売されており、価格は約45,000円となっています。(為替の影響で円価格は変動します)

ちなみにUBookの方は、後継が登場したこともあり、大手ガジェット系通販Banggoodのこちらのページで、キーボード付きのものが現在約30,000円でセール中です。

日本のアマゾンではキーボード無しバージョンが↓のように34,500円で販売されています。

それでは、さっそく見ていきましょう。

開封&スペック確認

本体のほか、タッチパッド付きのキーボードカバー、充電用アダプターというシンプルな構成です。

スペックは下記のとおりです。

  • CPU:Intel Celeron N4100
  • GPU:Intel UHD Graphics 600
  • ストレージ:256GB SSD
  • RAM:8GB LPDDR4
  • ディスプレイ:12インチ(2160×1440)IPS
  • アスペクト比:3:2
  • OS:Windows10 Home 64bit
  • バッテリー:38Wh(7.6V / 5000mA)
  • 充電:12V / 2A DC
  • サイズ:292.19 x 207.89 x 9mm
  • 重量:780g
  • 通信:2.4G / 5G 802.11a / ac / b / g / n、IEEE 802.11ac、Bluetooth 5.0
  • カラー:スペースグレイ
  • 素材:アルミニウム・マグネシウム合金、ポリカーボネート

Chuwi UBookとの比較ですが、メモリやCPUなどは変わりません。

Celeron N4100、8GB/256GB SSD、Windows10と、ドキュメント作成やウェブ・動画閲覧などのライトな用途には必要十分なスペックを持っています。

大きな違いはディスプレイです。

UBookが11.6インチでFullHDだったのに対し、こちらのUBook Xは12インチで2k(2160×1440)と大型化・高解像度化しています。

その分、本体サイズも大型化していますので、少しでも小さいほうがいいという方は、UBookを選択するというのもアリでしょう。

付属のアダプターは↓のとおり12V/2A出力で、サイズや形状は至極一般的なものです。

本体は、Surfaceによく似た構造をしています。

キーボードカバーは充電・ペアリング不要で、タブレットにマグネットで装着するだけでつかえるようになります。

また、カバー上部が1cmほどタブレットにくっつきますので、キーボードには適度な傾斜がつきます。

カバーは↓のようにスウェード調で、柔らかい布地の手触りです。縁はプラスチックでカッチリとしており、カバーとしての一体感や完成度は高いです。

キックスタンドはおなじみフレームタイプです。プレートタイプのSurfaceと違うポイントですね。背面と前面にそれぞれカメラもついていますよ。

本体上部には、電源ボタン、音量ボタン、microSDカードスロットがついています。↓

側面上部には、↓のように付属のアダプターから給電するためのDC-INがついています。後述しますが、USB Type-Cポートからも給電ができます。これは最大の進化の一つでしょう。

右側面には、3.5mmイヤホンジャック、microHDMI、USB3.0 Type-A、USB Type-Cです。

背面には控えめにCHUWIロゴとIntelロゴ、Celeronシールが貼られています。技適マークと取得番号もプリントされています。

スペースグレイのアルミ合金は指紋がつきにくく、高級感があります。

キックフレームは最大↓まで倒れます。

4,096段階の筆圧検知に対応していますので、Chuwi HiPen H6を使えばお絵かきにも便利です。

重量は、タブレットのみが実測で約819gでした。

キーボードカバーをセットにすると、約1.1kgです。

1.0kgのChuwi UBookよりは100gほど重くなっていますが、持ち運びに便利な薄さ・軽さであることに変わりありません。

キーボード・タッチパッド

今回のUBook Xは、12インチでアスペクト比3:2なので、UBookよりもフットプリントが広くなりました。

のちほど比較しますが、UBookと幅は変わらずに縦に長くなったため、その分タッチパッドが広くなっています。これはうれしいポイント。キーボードが自然なUS配列である点は変わりません。

キーピッチ実測19mmも変わらず。タッチタイピングに苦労しない十分な広さが取られています。キーボードバックライトは非搭載です。

打鍵感ですが、主観ではUBookよりも若干柔らかくなりました。ガチャガチャ感が減り、よりなめらかな打ち心地となっています。

何よりタッチパッドが広くなったのが嬉しいですね。Windows10はタッチパッド操作の完成度がMacOSに近づいてきていますので(まだまだMacの方が使いやすいですが個人的には)、広いタッチパッドがあれば、スムーズな操作ができます。

Chuwi UBookからの変化・進化点

最大の進化点は、充電です。

一般的なUSB PD充電器では電流・電圧が合わずに充電できないという点が、UBook最大の欠点でした。

裏技は色々あるのですが、基本的には長期外出や出張の際は、付属の決して小さくはないアダプターを持ち歩く必要がありました。

ですが、このUBook Xでは、ついに汎用チャージャーでの充電に対応しましたよ!

モバイルバッテリーでもきっちり給電できました。

これで、もはや大きな欠点は消え去ったと言っても過言ではないでしょう。

ディスプレイは、好みによります。

↓は左が今回レビューしているUBook X、右がUBookになります。

2kとFullHD、解像度で見ればUBook Xの方がピクセル数が多いですが、いずれも高解像度であることに変わりありません。

発色も鮮やかで、ディスプレイに不満を持つ人は少ないと思います。

変化はアスペクト比です。

16:9のUBookから、UBook Xでは、より正方形に近い3:2になりました。

アスペクト比が正方形に近づくと、パワポや文書作成、ウェブ閲覧など、お仕事用途が快適になります。

16:9は動画視聴では良いのですが、どうしても縦に窮屈さを感じてしまいます。

MacBookやSurface、ThinkPadやLet’s noteなど、お仕事用途で評価が高いノートパソコンがいずれも3:2ないしそれに近い縦長の画面を持っているのはそのためです。

UBook Xも、3:2になったことで、お仕事用途には便利に進化しました。

また、↓のように幅は変わりません。(左がUBook X、右がUBook)

奥行きだけが長くなったことで、キーボードの広さはそのまま、タッチパッドがかなり広くなっています。↓

これも重要な進化でしょう。

UBookのタッチパッドは、使いにくいとまでは言いませんが、特に三本指・四本指の操作では、多少の窮屈さを感じます。

その点、UBook Xのタッチパッドは広々としています。

もちろんその分本体(フットプリント)は大きくなっていますので、とにかく小さい方がいいという方にとってはUBookの方がいいでしょう。

iPad(第7世代)と比べると、↓のようにUBook Xはだいぶ大きくなっています。

各種ベンチマーク

最後に、ベンチマークを見ておきましょう。

あ、その前に、画面は↓のように標準で拡大率150%となっています。

まずCPUのスコアからです。

CINEBENCH R20は、401ptsでした。

デスクトップ用のCPUと比べたら遅いですが、同じく薄型ノート用の第5世代Core i5よりちょい下くらいです。

重いゲームや動画編集は無理ですが、ライトなゲームやその他一般的な用途であれば快適に動いてくれます。

昔のAtomとは大違いですよ。

CrystalDiskMarkのストレージベンチは↓の通り。SATAですね。

完成度が高まった格安2-in-1

以上、新型2-in-1タブレットPC「Chuwi UBook X」のレビューでした。

前モデルの欠点(特に充電まわり)を克服し、画面、操作性を向上させたことで、お仕事用にもエンタメ用にも十分活躍できる一台になっていました。

自宅ではデスクトップを使っている方の持ち歩き用のサブ機としては、価格を含めてかなり優秀だと思います。

Surfaceはちょっと高いな、あるいは、スペックは良いけど少しtoo muchだな、という方には最適です。

Chuwi UBook Xは現在、Chuwi社のこちらの直販サイトで販売されており、価格は約45,000円となっています。(為替の影響で円価格は変動します)

値下がりしているコンパクトなUBookの方は、大手ガジェット系通販Banggoodのこちらのページで、キーボード付きのものが現在約30,000円でセール中です。

日本のアマゾンではキーボード無しバージョンが↓のように34,500円で販売されています。

気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

一見怪しいですが実は心優しい、デイリーガジェット動画部のケン氏がゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!