低価格化が進行しているモバイルモニターの世界では、耳慣れないブランドの商品がたくさん出ています。
このジャンルは共通部品が多いこともあり、価格対比で見たスペックには大きな違いはなくなってきています。
今回は、アマゾンのモバイルモニターでよく目にするLepowというブランドの15.6インチモバイルモニターをご提供いただいたのでレビューします。
通常版は税込19,800円、色域が広い新モデルが税込22,280円です。いずれも↓から選択できます。
15.6インチFullHDモバイルモニターは概ね1万6千円~2万円ほどの価格帯に収まっており、本製品も同様です。
コチラ、良い点、悪い点を見ていきたいと思います。
同梱物ですが、モバイルモニター本体のほか、スタンドカバー、保護フィルム、ユーザーガイド、HDMIケーブル、USB Type-C to Cケーブル、USB Type-A to Cケーブル、USB充電器、ワイパです。
付属品からも分かるように、USB-C PD映像出力ができる機器とは、USB Type-Cケーブル1本でつなげて使えます。別途電源を供給する必要がなく、ケーブル一本で外部モニタ環境が実現できます。
PD非対応の場合、HDMIケーブルで接続しながら、コンセントやモバイルバッテリーから給電します。
その場合は、2本のケーブルをつなげるわけですね。
付属品とパッケージングは綺麗です。きちんと個包装されて、仕切り付きの箱に収められています。
スペックは下記の通り。
- 製品名:Lepow 15.6″ Type-C & Mini HDMI モバイルモニター
- 画面サイズ:15.6インチ
- パネル:IPS
- サイズ:368x225x8.6mm
- アスペクト比:16:9
- 解像度:1920×1080(FullHD)
- 表示色:16.7M
- 色温度:6800k
- 視野角:水平・垂直85度
- ダイナミックコントラスト比:1000:1
- 輝度:300cd/㎡
- 色域:sRGB 85%
- 音声出力:3.5mmオーディオ、1w x2スピーカー
- リフレッシュレート:60Hz
モニター本体は薄型軽量で、デザインも安っぽさはありません。
背面は金属製で、指紋もつきにくくなっていますよ。
ポート類ですが、右側面にはスピーカー穴のほか、USB Type-C、メニューボタン、ダイヤルがあります。
モニターの設定をいじるときに、このダイヤルを回します。
逆側面にもスピーカー穴、そのほかイヤホンジャック、USB Type-C、HDMIポートです。
モニタは実測で720gです。15.6インチモバイルモニターとしては、標準~ちょい軽いくらいです。外装や外観は良いですね。
スタンドカバーは、↓のタイプ。角度を調整できます。本体とはマグネット装着です。
実際に機器と接続してみます。
まず、PD対応のスマホとつなぐと、↓のようにUSB Type-Cケーブル1本で画面出力できます。(色々な意味で話題の原神をプレイしているところ)
給電しながらの映像出力非対応の場合は、↓のようにHDMIケーブルと電源供給用USB Type-Cの2つのポートにぶっ挿します。USB Type-Cの先は、付属のUSB充電器でも、モバイルバッテリーでもOKです。普通に5V/2Aで稼働します。
画面ですが、発色や鮮やかさ、いずれも悪くはありません。初期設定の輝度は若干暗いため、最大輝度にすれば普通に使えます。
ただ、機器を変えたりするとまたリセットされるのが不便です。これは多くのモバイルモニターに言えることでもあります。メモリ内蔵してないですからね。
視野角や色域の広さを訴求していますが、確かに悪くはありませんが、取り立てて他よりも優れているということもありません。モバイルモニターとして平均的なレベルです。
スピーカー音質も同様で、多くの同価格帯のモバイルモニター同様、一応スピーカーで音も出ますというレベル。ちゃんと音楽を聴きたい場合は外付けスピーカーを付けましょう。
また、レビュー品は色むらがありました。↓のように左上が紫になっています。
モニターの設定を初期化したり、ケーブルや接続機器を変えてみたりしたのですが、特に症状は変わりませんでしたので、モニターの問題だと思います。
ドット抜けや色むらなどの初期不良はモニターではたまにある話ですが、一応。
以上、本製品は一言で言うと「平均的な廉価帯モバイルモニターの性能。外装デザインや付属品、薄さ・軽さは○」といったところでしょうか。標準的なコスパ性能を持っています。
通常版は税込19,800円、色域が広い新モデルが税込22,280円で、アマゾンで販売されています。いずれも↓から選択できます。
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
一見怪しいですが実は心優しい、デイリーガジェット動画部のケン氏がゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!