Snapdragon 662搭載レノボXiaoXin Padが28,723円でセール開始【Proじゃない方のTab P11同等】

Snapdragon 662を搭載したレノボの11インチタブレット「XiaoXin Pad」が、Banggoodのこちらのページで、28,723円でセール開始しました。

グローバル向けでは「Lenovo Tab P11」として登場がアナウンスされているモデルで、Snapdragon 730Gを搭載した上位モデル「XiaoXin Pad Pro」よりも2万円ほど安くなっています。

複雑なラインナップを整理

レノボのタブレットは、ラインナップが複雑です。

ここで現状のPシリーズのラインナップを整理しておきます。

まずグローバルでは、

  • Lenovo Tab P11 Pro(Snapdragon 730G搭載モデル):発売中
  • Lenovo Tab P11(Snapdragon 662搭載モデル):未発売

の2種類があります。P11のリリースは↓です。

NEC PCブランドからゲーミングUMPCのコンセプトモデルを発表したレノボが、格安2-in-1 Androidタブレットの新モデル「Len...

で、このうち上位モデルのProの方は、日本でもこちらのレノボ直販サイトで販売されています。

また、傘下のNEC PCからは、今月下記のモデルが発売される予定で、これらはほぼ上記2モデルに対応したものです。スペックほぼ同じです。

  • T1195/BAS(Snapdragon 730G搭載モデル)
  • T1175/BAS・TAB11/201(Direct限定)(Snapdragon 662搭載モデル)
レノボがCESで発表した下記のLenovo Tab P11は、キーボードカバーやペンがオプションでついた魅力的なAndroidタブレットです...

さらに、上記2モデルの中国版が、XiaoXin Padとしてリリースされています。これらもスペックはほぼ同じ。

  • XiaoXin Pad Pro(Snapdragon 730G搭載モデル):発売中
  • XiaoXin Pad(Snapdragon 662搭載モデル):今回の記事

中国向けモデルであるXiaoXin Pad Proは、Netflixが使えない点とSIM非対応という点を除けばTab P11 Proと同じで、価格は2万円ほど安くなっています。

下記でレビューをしましたが、かなり優れたタブレットです。

今回は、レノボの11.5インチタブレット「XiaoXin Pad Pro」をレビューしていきます。 Xiaomi Mi Note 10...
下記でレビューした、レノボのスペック高めAndroidタブレット「XiaoXin Pad Pro」 日本を含めたグローバルでは...

今回は、Snapdragon 662搭載の下位モデルの中国版「XiaoXin Pad」が発売になり、案の定格安となっています。

Banggoodのこちらのページで、なんと28,723円でセール中。

NEC PCから出る日本向けモデルは、税込で4万円台後半になる予定なので、それよりも2万円近く安くなっています。

ちなみに上位モデルのXiaoXin Pad Proは、Banggoodのこちらのページ、もしくはAliExpressのこちらのページで4万円台半ばくらいで販売中なので、これらも日本版・グローバル版よりも2万円近く安いです。

スペック確認

スペックは下記の通り。

  • CPU:Snapdragon 662
  • GPU:Mali G72MP3
  • OS:Android 10
  • RAM:6GB
  • ストレージ:128GB
  • バッテリー容量:7,500mAh
  • ディスプレイ:11インチ(2,000 x 1,200)IPS LCD(PPI:220)
  • 色域:NTSC 70%
  • 輝度:400ニト
  • Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)
  • Bluetooth:5.0
  • カメラ:リア13MP、フロント8MP
  • サイズ:163 x 258.4 x 7.5 mm
  • 重量:490g

Banggoodのスペック表には明記されていませんが、XiaoXin Padは4,096段階筆圧検知やIP52防塵防滴がついています。

ProはJBL監修スピーカーですが、こちらはJBL監修は入っていません。

Dolby Atmos対応の4スピーカーという点は変わりません。

おそらくPro同様のROMなので、Netflixは使えないでしょう。

ほか、ディスプレイはProの11.5インチ(2560×1600)有機ELから、11インチ(2000×1200)IPS LCDになっています。

カメラは、Proは全面も背面も2眼ですが、無印のこちらは1眼。メインカメラの画素数は同じです。

ほか、コンパス非搭載、USBバージョンが3.1でなく2.0といったあたりが、Proとの主要な差分となっています。

Proの方は重めのゲームもバリバリ動きましたが、こちらは動画やブラウジング、電子書籍などをメインにした使い方用でしょう。

というわけで「XiaoXin Pad」、気になった方はぜひチェックしてみてください。

Banggoodのこちらのページで、28,723円でセール開始です。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!