一部海外サイトでリークが出ており、YouTuberの中にはプロトタイプでプレイする様子を配信している人もいますが、Snapdragon 800系を搭載した携帯型ゲーム機が開発中です。
また、Qualcommも携帯型ゲーム機を開発中という噂が出ています。
Project Valhallaと呼ばれており、ハイエンドチップセットであるSnapdragon 800系を搭載していながら、クラウドファンディング価格は190ドル(2万円台後半~)とかなりリーズナブル。
外観は↓のようにSwitchによく似ています。
登場時期は明らかになっていませんが、おそらくIndiegogoでクラウドファンディングが実施される模様。
Standard版とPro版があり、それぞれリフレッシュレートと内蔵ストレージ容量が異なります。
明らかになっているスペックは下記の通り。
- CPU:Snapdragon 800シリーズ
- ディスプレイ:5.99インチ(1920×1080)タッチ対応
- リフレッシュレート:60Hz(スタンダード)、90Hz(プロ)
- ストレージ:64GB(スタンダード)、128GB(プロ)
- 拡張ストレージ:microSD
- バッテリー容量:5,000mAh
プレイしている様子を見ると、↓のようにAndroidの著名なゲームが動く模様です。
また、底部にはイヤホンジャックとUSB Type-Cポートがついている模様。
↓でTaki UdonというYouTuberがプロトタイプをプレイする様子を配信しています。原神などがスムーズに動いています。
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!