Ryzen 7 5800H搭載で6万円台の高コスパ高性能ミニPCレビュー!【Minisforum UM580】

今回は、多数の極小デスクトップPCをローンチしているMinisforumから新登場した、Ryzen 7 5800H搭載の新型ミニPC「Minisforum UM580」をレビューしていきます。

デスクトップ並みの処理性能を持つHシリーズである8コア16スレッドのRyzen 7 5800H搭載ながら6万円台と、非常にコスパ高くなっています。筐体は軽量コンパクトながら、メモリやストレージも簡単に拡張・換装できます。

同社公式サイトのこちらのページで、発売記念セール中。

OSやメモリの入っていないベアボーンキットが57,980円、8GB/256GB SSDが65,980円で、以降最大32GB/512GB SSDまで4種類あります。

それでは、見ていきましょう!

外観とスペック

まずは同梱物から。

↓のように、本体とスタンドのほか、USB-Cチャージャー、USB-Cケーブル、VESAマウントアタッチメント、SATAケーブル、HDMIケーブル、ゴム脚、マニュアル類。本体は技適対応、マニュアルは日本語対応です。

チャージャーはUSB-Cケーブルを挿す汎用性が高いタイプの100w GaN(窒化ガリウム)です。しかも2ポート搭載でコンパクト。

本体は余裕で片手で持てる軽量コンパクトさ。

スペックは下記の通りです。

  • CPU:Ryzen 7 5800H
  • CPU性能:8コア16スレッド・L1キャッシュ512KB/L2キャッシュ4MB/L3キャッシュ16MB/ベース3.2GHz/ブースト4.4GHz
  • RAM:最大32GB DDR4 SO-DIMM x2
  • ストレージ:PCIe M.2 2280 SSD
  • 拡張ストレージ:2.5インチSATA 3.0 HDD
  • ワイヤレス:M.2 2230 Wi-Fi(デュアルバンド/BT)
  • 映像出力:HDMI2.0/USB-C(4k@60Hz)
  • オーディオ出力:HDMI/3.5mmイヤホンジャック
  • 電源:USB Type-C(65w/100w)
  • OS:Windows 11 Pro
  • サイズ:127x128x47mm
  • 重量:612g(実測)

ミニPCとして、パフォーマンスと拡張性のバランスが良好。特にRyzenはHシリーズとなっていて、一般的なミニPCに搭載されるノートパソコン向けのUシリーズとは一線を画すパフォーマンス。

ほか、RAMやストレージは大容量のものに換装できますし、SATAが1つ空いているのでデュアルストレージにもできます。後述するように、ネジを外すだけです。

全面ポートですが、リセットスイッチ、電源ボタン、3.5mmイヤホンジャック、DP1.4映像出力対応のUSB3.2 Type-Cと、10Gbpsデータ転送対応のUSB3.2 Type-C。

背面は、USB3.2 Gen2とUSB2.0のType-Aが計4つと、給電ポートとして使うUSB3.2 Gen2 Type-C、HDMI x2、RJ45 2.5ギガビットイーサネットポートです。DC-INが無いことからも分かるように、一般的な100w USBチャージャーで給電可能。

側面は空気穴です。

底面はゴム脚とVESA用の穴がついています。平置きでも、付属のスタンドに立てる形でも、またディスプレイ背面に装着して一体型PC的に使うこともできます。このあたりの取り回しの良さはミニPCならでは。

天板はMINISFORUMロゴが入ったシンプルなもの。

重量は実測で612gとなっています。

増設・換装は簡単

ミニPCながら、メモリやストレージの換装・増設は簡単です。

底面のゴム脚の下にあるネジを外すだけで、底面パネルが簡単に外れて↓の内部基板にアクセスできます。

構成もいたってシンプル。写真上がM.2 2280 SSDで、手前側がSO-DIMM RAMスロットです。

M.2はネジで、RAMはピンをずらすと簡単に取り外しができます。大容量のRAMやストレージに換装したかったらこれだけです。

底面パネルには、2.5インチストレージを装着できる領域があります。付属のSATAケーブルで基板と繋ぐだけで、そのままデュアルストレージとして認識されます。非常にシンプル。

ベンチマークスコア

ベンチマークスコアを見ておきます。

まずはおなじみCINEBENCH R23ですが、シングルコアが1,429pts、マルチコアが10,868ptsです。かなり高速。

シングルコアの他チップとの比較は下記の通り。

マルチコアは下記の通りです。デスクトップPC向けCPUが並んでいます。

FF14ベンチマークですが、FullHDで標準品質(デスクトップPC)で7,400でした。このままの設定でもプレイできます。設定を落とせばさらに快適にプレイできるでしょう。

CrystalDiskMarkの計測値は下記の通り。

ミニPCとして間違いのない一台

以上、Minisforumの新型ミニPC「Minisforum UM580」をレビューしてきました。

高いパフォーマンスと拡張性、軽量コンパクトな筐体を両立させた、とてもよくできた一台。

これまでミニPCを多数レビューしてきましたが、最高級に完成度が高まっています。

動画編集など重い用途を含めて、幅広いユースケースに対応できます。それでいて発売セールの現在、6万円台で購入できますので、コスパはとにかく良好。

本機は現在、同社公式サイトのこちらのページで、発売記念セール中。

OSやメモリの入っていないベアボーンキットが57,980円、8GB/256GB SSDが65,980円で、以降最大32GB/512GB SSDまで4種類あります。

高コスパでハイパフォーマンスなミニPCをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください!

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!