5月23日にシャオミPOCO F6シリーズとあわせてPOCO Padも発表!アツいぜ【Snapdragon 7s Gen 2搭載か】

下記でお伝えしたとおり、5月23日にシャオミから「POCO F6」と「POCO F6 Pro」がグローバル発表されます。

シャオミの「POCO F6」と「POCO F6 Pro」が、これまでの6月発表の観測から前倒しとなるグリニッジ標準時5月23日15時(日本時...
シャオミのPOCOシリーズといえば、ハイエンド機級のパフォーマンスを持っていながら、3〜8万円ほどというシャオミらしい超コスパで人気のシリー...

それぞれRedmi K70とRedmi Turbo 3のリブランディング品で、Snapdragon 8s Gen 3とSnapdragon 8 Gen 2を搭載していながら中国では5万円ほどで売られているコスパモンスター機。

これらの詳細は冒頭記事をご覧いただくとして、これらとあわせて「POCO Pad」も発表されることが公式から明らかにされました。

「POCO F6」シリーズについては既に公式からのティザーで事前情報通りで確定していますが、「POCO Pad」については具体的な詳細は明かされていません。

ただ、シャオミあるあるとしてこちらも情報としてはほぼリークされており、「Redmi Pad Pro」のリブランド品であると見られています。

下記でお伝えしたシャオミの「POCO Pad」について、認証機関データベースへの登録情報にもとづいた確度の高い情報が出そろってきました。 ...

「Redmi Pad Pro」は日本では未発売ですが、↓でレビューした「Redmi Pad SE」の上位機種。

今回は、シャオミから新発売になった廉価Androidタブレット「Redmi Pad SE」を購入して使ってきたのでレビューします。 ...

SoCにはSnapdragon 7s Gen 2を搭載していて、またディスプレイは12.1インチで120Hz、10,000mAhバッテリーで3万円台という、こちらもコスパモンスター機です。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!