Firefly社が、ドッキングステーション付きのポータブルNAS「PocketCloud」がクラウドファンディグを開始しました。
持ち運んでポータブルなSSDドライブとして機能するほか、ドッキングステーションに接続できるモジュール式になっていてネットワーク接続のNASとして機能します。
現在、Kickstarterのこちらのページで42,356円でクラウドファンディング実施中。発送は2025年8月となっています。
SoCとしてクアッドコアのRockchip RK3568B2、4GB LPDDR4 RAM、32GB eMMC5.1ストレージ、小型ディスプレイにStationOSが載っています。23.04Whバッテリーで、スタンバイ20日の電源レス稼働が可能です。サイズは153x93x27mmで、SSDが入っていない状態で364gとなっています。
ドック側には、優先LAN、USB3.2 Gen2 Type-C、USB3.2 Gen1 Type-A、M.2 2280スロットを搭載しており、ドック側には最大8TBのストレージを入れることができます。
本体側には、USBとSDカードスロット、最大1TBのPCIe3.0/4.0 M.2 2280 SSD、Wi-Fiを搭載しています。
ドックに接続すると、自動でドック側のストレージに同期することができます。
ただし、RAIDではないのと、SSDは自身で準備する必要がある点は注意が必要です。
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!