SonyのXperiaシリーズに関して、新たな噂が浮上しています。中でも注目を集めているのは、Xperia 10 VIIの発売時期とその立ち位置の変化についてです。
従来、Xperia 10シリーズは毎年夏前後に発表・発売されることが通例で、ミドルレンジ帯に位置づけられてきました。実際に、前モデルのXperia 10 Vは2023年6月、現行のXperia 10 VIは2024年6月に発売されています。
しかし今回、複数の海外リーク情報によると、次期モデルであるXperia 10 VIIは、例年より遅れて2025年10月に発売される可能性が高いとのことです。
しかも、この遅延には理由があるようです。リーク情報によれば、Xperia 10 VIIはこれまでの「ミドルレンジ」から「上位ミドルレンジ」への昇格が予定されており、チップセットとカメラ性能の向上が見込まれています。
また、注目すべきは「Xperia 10シリーズとXperia 5シリーズを統合する動きがある」という点です。これが事実であれば、今年後半にこれまでにない新しいXperiaシリーズが登場する可能性もありそうです。
価格帯についても、これまでのXperia 10 VIがイギリスで£349(約6.5万円)、Xperia 1 VIが£1,299(約24万円)だったのに対し、新モデルは£500(約9万円)以上になる可能性が高いと見られています。