HuaweiからXmageセンサー搭載の超高性能HDRカメラスマホが登場か!【Pura 80 Ultra】

Huaweiが、自社開発とされるカメラセンサー「Xmageブランド」の第1弾を引っさげて、次期フラッグシップスマートフォン「Pura 80 Ultra」を準備しているようです。

本機は、プレミアムカメラスマホ市場をターゲットにしたモデルと見られており、搭載されるカメラは50MPの高解像度に加え、HDR処理の最新技術「SuperPixGain HDR 2.0」に対応。暗所と明所のバランスをこれまで以上に自然に再現できるとのことです。

現時点では、Pura 70 Ultraからの発売スケジュールが大幅に遅れているものの、それでも待つ価値はあるとの声も。SuperPixGain HDR 2.0は、同一露出の3フレームを「融合」することでゴーストなどの欠陥を除去する処理を行い、OmniVision製の競合センサーよりも広いダイナミックレンジ(110dB)を実現するとされています。

リーク情報によれば、Xmageブランドのセンサーは2種類。1インチセンサーの「SC5A0CS」と、より一般的な1/1.3インチの「SC590XS」が用意されており、いずれもRYYB配列の50MP仕様。少なくともどちらかがPura 80 Ultraに搭載されると予想されています。

なお、この新型センサーは、2025年後半に登場予定のMate 70シリーズ後継機にも採用される可能性があるようです。