AsusからSnapdragon X1・120Hzディスプレイ搭載のAI対応ノートPCが登場!【Vivobook S16】

Asusの新型ノートPC「Vivobook S16」が、ヨーロッパの一部市場で注文可能となっています。本製品は「Copilot+ PC」として位置づけられており、Snapdragon X1-26-100を搭載したARMベースの高性能ノートです。

こちらは日本で販売されているVivobook S16と同じシリーズ名ですが、搭載されているプロセッサやその他の仕様が異なる別モデルですね。

現在、ドイツなどで販売されているのは型番「S3607QA-PL006W」で、価格は税込€999(約16万円前後)。もう一つの構成違いモデル「S3607QA-PL004W」はSSD容量が1TBから512GBに減る代わりに€899(約14万円強)で販売されています。どちらも16GBのLPDDR5Xメモリを搭載し、メモリはオンボード仕様です。

CPUには、45TOPSのNPU(ニューラル処理ユニット)を内蔵したSnapdragon X1-26-100を採用し、AI処理において高いパフォーマンスを発揮すると期待されています。

ディスプレイは16インチのIPS液晶で、解像度は2560×1600、リフレッシュレートは120Hz、応答速度は0.2msと高速です。ピーク輝度は500ニト、標準輝度は400ニトで、sRGB色域を100%カバー。鮮やかな映像体験を実現しています。

本体重量は約1.72kg(3.8ポンド)、サイズは約14×9.9×0.7インチとスリムな設計。フルHDのWebカメラ、マイク、スピーカーを内蔵しています。

インターフェースにはHDMI 2.1ポートを1基、USB 3.2 Gen1 Type-Aを2基、USB 4.0(映像出力対応)を2基搭載。通信機能はWi-Fi 6EとBluetooth 4.3に対応しています。

バッテリーは70Whで、49分で60%まで充電可能。最大32時間のバッテリー駆動が可能とうたわれていますが、実機レビューでは約20時間の稼働という検証結果も出ています。さらに、米軍の耐久基準「MIL-STD-810H」に準拠した設計となっており、堅牢性も重視されています。