iQooからSnapdragon 8 Elite搭載の可能性ある8インチゲーミングタブレット登場か?Legion Y700対抗モデルの噂が浮上

Lenovoが「Legion Y700(第4世代)」を発表したことで、にわかに盛り上がりを見せている小型ゲーミングタブレット市場。新たにiQooもこのジャンルに参入する可能性があるとのリーク情報が浮上しました。

↓でLegion Y 700 Gen 4についてお伝えしました。

Lenovoが、Snapdragon 8 Eliteを搭載した本格ゲーミングタブレット「Legion Y700 第4世代」を中国で正式発表し...

iQooの新型タブレットは、AppleのiPad miniとほぼ同サイズとなる約8.3インチのLCDディスプレイを搭載する見込みで、コンパクトながらも高性能を狙ったモデルとなりそうです。

2025年下半期、具体的には第3四半期(9月まで)に発売される可能性が高いとされています。

SoC(チップセット)については明言されていませんが、現行のフラッグシップ向けプロセッサが採用されると見られており、Snapdragon 8 EliteまたはMediaTek Dimensity 9400シリーズの搭載が有力です。これにより、ゲーム用途や重めのアプリ利用にも耐えうるスペックになることが期待されます。

LenovoやRedMagic、Redmiといった各社が8インチ前後の高性能タブレットを投入する中、iQooの参戦によりこのカテゴリの競争はますます激化しそうです。