LGからUSB-C対応の34型ウルトラワイド湾曲モニター「34BA75QE-B」が発売! KVMスイッチやHDR10対応で業務効率化に最適

LGエレクトロニクス・ジャパンは、34インチのウルトラワイド湾曲モニター「34BA75QE-B」を発表しました。HDR10やUSB Type-C、KVMスイッチなど充実した機能を搭載し、7月31日より日本国内で販売開始されます。

34インチのウルトラワイド湾曲モニターが登場、業務用にも最適

LGエレクトロニクス・ジャパンは、2025年7月31日より、ウルトラワイド湾曲モニター「LG 34BA75QE-B」の国内販売を開始すると発表しました。本製品はプロフェッショナル用途を想定したモデルで、画面領域の広さと接続性、マルチタスク性能を重視した設計となっています。

モニターは3440×1440ドットの解像度を持つ21:9の湾曲IPSパネル(曲率3800R)を採用し、sRGBカバー率99%およびHDR10に対応。写真・映像編集やビジネスユースにおいて、正確な色再現と高コントラストな表示が可能です。

KVMスイッチやUSB-Cで効率化、ビジネス用途にも強み

「34BA75QE-B」には、2台のPCを1組のキーボード・マウス・USB機器・音声・ネットワークで切り替えて操作できるKVMスイッチ機能が搭載されています。また、PBP(Picture-by-Picture)表示にも対応しており、LG独自のDual Controllerソフトウェアを使うことで、複数デバイスの操作性も向上します。

接続端子は以下の通りです:

端子種別 内容
USB Type-C 最大90WのPower Deliveryに対応
HDMI あり
DisplayPort あり
USB Type-B あり
LAN(RJ45) 有線ネットワーク接続に対応

そのほか、内蔵電源アダプターにより机周りの配線をすっきり保てる点や、5W+5WのMaxxAudioスピーカーを内蔵している点も特徴です。

快適な作業環境をサポートする設計

長時間の作業を想定したアイケア機能も搭載されています。ブルーライト低減モード、フリッカーセーフ、色覚サポート(Color Vision Adjustment)などが含まれ、ユーザーの目への負担を軽減します。

スタンドは150mmの高さ調整、-5°〜21°のチルト、左右45°のスイベルに対応しており、柔軟な設置が可能です。

日本価格と上位モデルの存在

本製品は日本国内において、2025年7月31日から約83,000円(税込)で販売される予定です。

また、同時にLGは上位モデルとして、39.7インチの「40U990A-W」も発表しています。こちらは5K2K解像度、Nano IPS Blackパネル、Thunderbolt 5、DisplayHDR 600など、さらに高度なスペックを備えたプロ向け製品とされています。

Amazonではタイムセールが開催中!
気になる商品が期間限定でお得にゲットできるチャンスです。