ヨドバシAkibaにUAGのiPhone向け耐衝撃ケースコーナー登場

秋葉原にあるヨドバシカメラAkibaでは、定期的に耐衝撃ケースの有名ブランドの専用コーナーが出現します。

先週は↓のようにOtterBoxでした。オレンジ色のラッコのマークで有名な耐衝撃ケースの有名ブランドです。

みなさんはOtter Box(オッターボックス)というブランドをご存じでしょうか? ラッコのロゴとオレンジ色がトレードマークの...

さて現在は、同じ場所にUAG(Urban Armor Gear)のコーナーが出現しています。

それがこちら。

UAGは、南カリフォルニア発の耐衝撃ケースの有名ブランドです。

ブランドストーリーはあまり見たことがない方も多いと思うので、引用します。

南カリフォルニア発、耐衝撃ケースの代名詞

UAGは南カリフォルニア沿岸で設立され、現地特有の環境(荒削りな海岸線・燦然と輝く太陽・雄大な山々・絵画を切り取ったような砂漠)からインスパイアされたアドベンチャーの本質を”アドベンチャーシーカーによるアドベンチャーシーカーの為のデザイン”としてプロダクトへと具現化しています。UAGはアクティブなライフスタイルを通じて従来の限界を超えたアイディアを発想し、UAGの少数精鋭のチームによってプロダクトを生み出しております。UAGオフィシャルウェブサイトを通じて世界各国の販売店より販売されております。

MIL SPECは、米軍の採用品の強度基準を定めたものです。

現在では、このUAGだけでなく、多くの耐衝撃ケースでMILスタンダード準拠が謳われています。

コーナーには、iPhone用のUAGケースが数十個並べられています。

皆さんもこのデザイン、見たことがあるのではないでしょうか?↓

内側にもUAGロゴが刻印されています。

アウトドアだけでなく、子育てにも便利だと有名なケースです。

フリップのある手帳型もあるんです↓

フリップを閉じると、結構存在感があってかっこいいですね。↓

透明バックカバータイプもあります。↓

iPhoneXS/XS Max/XRを中心に、歴代iPhone向けカバーがズラリと並べられています。↓

お値段は、6000円前後のものが多く、いわゆる高級カバーの部類に入ります。

気になる方は、ヨドバシAkibaをのぞいてみてください。

※ご購入の際は、価格や在庫をご確認下さい。

お店の情報

ヨドバシAkibaのお店情報は下記の通りです。

  • 営業時間:9:30~22:00
  • 住所:東京都千代田区神田花岡町1番地1

おわり