AYANEOの次世代機は、大幅に小型化・薄型化するようです。同社CEOが動画で明らかにしました。
AYANEOは、GPD、One-Netbookと並び、持ち運びができる小型のWindowsゲーム機を多数リリースしている会社。
最新モデルは、↓でレビューした「AYANEO NEXT」シリーズで、アマゾンでも日本版が予約受付中。
このジャンルの製品はずいぶん小型化してきたとはいえ、Nintendo Switchなどと比べるとまだまだ大きく分厚く重いです。
AYANEOの次世代機、まだ詳細イメージやスペックは未発表ながら、ディスプレイにOLEDを採用しているとのこと。
↓のように、外観は一層Switchに似たものになる模様。
↓の画像で現行機とフットプリントを比較していますが、これを見ると5.5-7インチ程度のディスプレイになるのかもしれません。
気になるのはスペックです。
小型となると、その分パワフルさは損なわれますので、そのバランスをどう取ってくるのか見物でしょう。
現行機で最小クラスなのは、↓でレビューしたGPD Win 3。5.5インチディスプレイです。
Win 3はスライド式キーボードを搭載していますが、AYANEO次世代機はキーボードが無い分も薄くできると考えられます。