下記でお伝えしたAYA社の新型ポータブルゲーミングPC(ゲーミングUMPC)「AYANEO AIR Plus」が、まもなく4/5にもIndiegogoでクラウドファンディグ開始します。
多数のポータブルゲーミングPC(ゲーミングUMPC)をリリースしているAYANEOから、新機種「AYANEO Air Plus」が2月28日...
当初2月予定だったものが大幅に遅れましたが、クラファンにこぎつけたようです。
最大Ryzen 7 6800U搭載で、その名の通り軽さを売りにしています。
SoCをCore i3-1215U、Ryzen 5 7520U、Ryzen 7 6800Uから選択できると報じられており、Ryzen 7 6800U以外を選択すると廉価になる可能性があります。
ほか、6インチ(1920×1080)IPSディスプレイ、46.2Whバッテリー。その他スペックは未公開です。
AYANEO AIRは↓でレビューしましたが、小型軽量でWindows搭載機とは思えないコンパクトさでした。
今回は、おなじみ携帯型のWindows搭載ポータブルゲーミング端末「AYANEO AIR」をレビューします。
6コア12スレッドのRy...
ただパフォーマンスが低いのとバッテリーが持たないのがネックでした。軽さを犠牲にせず、どのくらいまでパフォーマンスとバッテリー駆動時間を延ばせるか、楽しみです。
Indiegogoのクラウドファンディグプレページはこちら。