widevine L1の8.4インチセルラータブ15,849円でセール開始!【Headwolf FPad3】

↓でレビューした「Headwolf FPad3」は、2013年に続々と登場した”普通に使える”スペックを持った8インチ小型Androidタブレットの一つ。

今回は、新発売になった8.4インチiPad miniサイズでUNISOC T616搭載、widevine L1の小型Androidタブレット...
これまで8インチのiPad miniサイズのAndroidタブレットは、マトモなスペックのものがありませんでした。 ですがここ1ヶ月ほ...

本機は1万円台機首の中でも、もっともスペックの高いものでした。

今回は、新たに発売になった8インチ小型Androidタブレット「Alldocube iPlay 50 mini Pro NFE」をレビューし...

ただ価格も一番高かったのですが、その「Headwolf FPad3」がセールを開始しました。

アマゾンのこちらのページで、16,999円になり、さらに1,150円OFFクーポンが適用できるため、差し引きで15,849円で購入可能です。

ちなみに2万円台までスコープに入れれば、↓でレビューした「Alldocube iPlay 50 mini Pro NFE」が、Helio G99を搭載していてベストです。

今回は、新たに発売になった8インチ小型Androidタブレット「Alldocube iPlay 50 mini Pro NFE」をレビューし...

Headwolfは廉価タブレットを複数リリースしているメーカー。

スペックを見ておきましょう。

SoCのUNISOC T616は、↓でレビューした「Chuwi HiPad XPro」にも搭載されていた、Cortex-A75 x2とA55 x6のオクタコア。

今回は、Chuwiから新発売になったAndroidタブレット「Chuwi HiPad XPro」をレビューします。 特徴はベゼル薄めの...

2~3万円クラスのタブレットに多く採用されるSoCで、動画視聴やブラウジングは滑らか。重い3Dゲームも設定を落とせばプレイ可能です。

ほか、4GB RAM、128GBストレージ、8.4インチ(1920×1200)ディスプレイ、5,500mAhバッテリー、Android 13という構成。ディスプレイは360ニト。

カメラはリア13MP、フロント8MP。GPS対応、nano SIMによる4G LTE通信対応、最大2TB microSDカードスロット搭載となっています。対応バンド帯は、2G:B2/3/5/8、3G:B1/2/5/8、4G:B1/2/3/4/5/7/8/19/20/28AB/B41。

ほかwidevine L1で、筐体は7.5mm厚で重量317gと軽量。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!