他社から新たなポータブルゲーミングPCが出るたびに、その製品としての優秀さとコストパフォーマンスの高さがさらに際立つというヒットモデル「ASUS ROG Ally」
↓でお伝えしたように、後継機が今年後半にも登場する予定となっています。
従来、中国のマイナーメーカーがニッチにやっていたポータブルゲーミングPCの世界に、突如ゲーミング大手メーカーであるASUSから登場し、Ryz...
ROG Allyにつづいて大手メーカーから登場したレノボの「Legion Go」については、ROG Allyほどのヒットにはなりませんでしたが、コントローラー着脱機として十分に高コスパで、さらにROG Ally同様精力的なアップグレードが続けられています。
さて、この「Legion Go」についても、次世代機が登場するようです。
先日バンコクで開催されたLenovo Innovate 24の中で、同社APACゲーミングカテゴリマネジャーが、同機の次世代機について言及しています。
それによると、現行機の改良に多くのリソースを今後も費やしていくとともに、次世代機を出すことを視野に入れているというもの。
ライバルはもちろんROG Ally 2になると思われますが、初代機では圧勝したROG Allyを、2ではLegion Goが上回る進化を見せてほしいですね。