有機EL搭載シャオミの新型タブ「Xiaomi Pad 7」シリーズ10月登場!

シャオミから先日、↓のSnapdragon 8 Gen 2搭載で税込69,800円という衝撃コスパのタブレット「Xiaomi Pad 6s Pro」が登場しました。

これに続き、次シリーズである「Xiaomi Pad 7」と「Xiaomi Pad 7 Pro」の情報がリークやソースコード解析により明らかになってきました。

従来、Xiaomi Pad 7と見られていたリーク情報は、内容はほぼ正しかったのですがモデルは冒頭の「Xiaomi Pad 6s Pro」として発売されました。

では「Xiaomi Pad 7」はどうなるかというと、まずモデルは内部コードネーム「uke」でモデル番号「082」である「Xiaomi Pad 7」、「muyu」と「081」は「Xiaomi Pad 7 Pro」です。

いずれもグローバルでローンチされる(ただし「Xiaomi Pad 7 Pro」はインド除く)見込みで、かつパネルはXiaomi Padシリーズ初の有機ELになり、発売は10月になるようです。Xiaomi 15シリーズスマートフォンと同タイミング。

今の流れでいうと、Snapdragon 870搭載の「Xiaomi Pad 6」後継である「Xiaomi Pad 7」はSnapdragon 8sシリーズ、Snapdragon 8 Gen 2搭載「Xiaomi Pad 6s Pro」後継の「Xiaomi Pad 7 Pro」はSnapdragon 8 Gen 3搭載の可能性が高そうです。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!