Steam Deckが一部の国で2月25日発売【日本もはよ】

ゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが放つポータブルゲーミング機「Steam Deck」が、予約開始していた北米と欧州の一部の国で2月25日に発売されることが発表されました。

日本を含む、それ以外の国・地域ではまだ予約も受け付けていません。

予約対象国での人気がかなりのものだったので、グローバルで販売となると膨大な部材確保が必要となります。

下記でお伝えしたように、ゲームギア的に見える本体に似合わず、結構薄く軽くなっています。また、一般的なポータブルゲーミングデバイスには無い、左右のタッチパッドも操作感良好でした。

全世界的にその登場が熱望されているSteam Deck。おなじみSteamを運営するValveが投入するポータブルゲーム機です。 人気...

なによりSteamのゲームを快適にポータブルでプレイできるということで、PCゲーマーにとっては一刻も早く入手したい一台です。

ちなみにSteam Deckは3種類あります。

一番低いスペックの64GBモデルが399ドル(約4万4000円)、256GBモデルが529ドル(約5万8000円)、最上位モデルの512GB版が649ドル(約7万1000円)でした。

また、全モデルでmicroSDによるストレージ拡張に対応。

Arc LinuxベースのSteam OS 3.0が稼働し、スペックは下記の通り。

  • CPU:AMD APU Zen 2(4コア8スレッド、最大448 GFlops FP32)
  • GPU:8 RDNA 2 CU(最大1.6 TFlops FP32)
  • RAM:16GB LPDDR5
  • ストレージ:
    • 64GB eMMC(PCI eGen 2 1枚)
    • 256GB NVMe SSD(PCIe Gen 3 4枚)
    • 512GB 高速NVMe SSD(PCIe Gen 3 4枚)
  • 拡張ストレージ:microSD
  • OS:SteamOS 3.0(Archベース)
  • デスクトップ:KDE Plasma
  • ジャイロセンサ:6軸IMU
  • ディスプレイ:7インチ(1280×800)
  • 外部出力:8k@60Hzまたは4k@120Hz(DP 1.4 Altモード搭載USB-C/USB3.2 Gen 2)
  • 輝度:400ニト
  • リフレッシュレート:60Hz
  • Bluetooth:5.0
  • Wi-Fi:2.4GHz/5.0GHz 2×2 MIMO
  • バッテリー:40Whr
  • バッテリー駆動時間:2~8時間のゲームプレイ
  • サイズ:298x117x49mm
  • 重量:約669g

カスタムAMD APUとなるZen 2の性能は高く、最新の3Dゲームを中~高画質でスムーズに動かす性能があります。実際、海外の先行ハンズオンでは、かなり重いタイトルまで相当スムーズに動いています。

Steamはシームレスに一体化されており、↓のように各タイトルの検索・購入・インストール・プレイまでが快適にできます。

Steam OSはProtonベースで、ProtonはWindowsとLinuxの両方のゲームを含めたソフトウェアを動作させられるだけでなく、本機にはWindowsをインストールすることも可能であることが明らかになっています。

日本でも予約開始された場合は北米・欧州同様に瞬殺が予想されます。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!