Higoleは、スマホ2台分くらいの極小サイズの筐体に、ディスプレイを搭載したユニークなPCをリリースしている会社。
↓でクラファンを実施していたHigolePC Gole1 Proが、アマゾンでセール中です。
Pro系iPhone 2台分くらいの小型サイズで、タッチ対応ディスプレイを搭載したミニPC「HIGOLE GOLE1 PRO」が登場しました...
5.5インチタッチスクリーン搭載のWindows 11機です。
アマゾンの↓のページで、J4125機が通常39,500円のところ、4,000円OFFの35,500円でセール中です。
クラファン価格は31,288円でしたので、悪くはない値付けです。
スペックはCeleron J4125、8GB DDR4 RAM、128GB eMMC、5.5インチ(1024×768)IPS、Windows 11 Proとなっています。
サイズは14.2×9.1×1.9cm。Wi-Fi6とBluetooth 5.2対応です。
最大128GBのmicroSD対応で、HDMIが2つ搭載なので最大4k@60Hzで2画面投影可能。(処理が追いつくかはさておき)
バッテリー容量は不明です。
ポート類は下記の通り。ポートをたくさん搭載できるというのが、分厚さと引き換えのメリットです。
なお、同社は同コンセプトのAndroid機もリリースしました。↓
GOLE1は、5.5インチディスプレイ付きの極小パソコンを複数リリースしてきた会社です。タブレットでもデスクトップでもノートパソコンでもない...