21:9横長34インチ5万円湾曲モニターレビュー 144HzでUSB-C搭載【Jlink D34QR4K】

今回は、廉価モニターの中国Jlink製の湾曲モニター「Jlink D34QR4K」をレビューします。

34インチで最大リフレッシュレート144Hz、湾曲率1500Rで解像度3440×1440、応答速度はMPRT 1ms/GtoG 6msです。USB-Cポートがついています。

アスペクト比は21:9で、ちょうどXperia 1などと同じ横長。

↓のページで64,980円。現在、14,000円OFFクーポンが適用できますので、差し引き50,980円で購入可能。34インチの湾曲モニターとしては安めです。

まず同梱物ですが、モニターとスタンド、ACアダプタ、DPケーブル、マニュアルです。HDMIケーブルは付属しないので注意。

マニュアルは日本語対応。

付属のACは↓のようなヘアラインなテクスチャ。

背面にはPSEマークもついています。

まずはスペックを見ておきます。

パネルはVA。34インチ(3440×1440)、リフレッシュレートは144Hz、応答速度は1ms(MPRT)6ms(GtoG)、輝度は400cd/㎡、色数1677万色、sRGB 128%、DCI-P3 96%、コントラスト比4000:1です。KVMもついています。

入力はHDMI2.0 x2とDPI1.4 x1。そのほか、USBポートがついているので、外部機器を接続して給電使用できます。Type-Cは最大65w。

ゲーミングモニターを謳っており、画面分割やFreeSync、Overdriveに対応。

スタンドはネジ不要でガチャッとはまります。(ただし脚の部分はネジを使います)

背面にポート類がまとめられていて、↓のようにカバーがついています。

ポートは、左からUSB-UP、USB-A x2、有線LAN。

続いてDC-24V、HDMI x2、DP、USB-C、3.5mmイヤホンジャックです。

背面はLED発光します。

また、ポート類の蓋を閉めると、ケーブルを中央部にまとめられます。

背面にジョイスティックタイプの操作ボタンがついており、これで設定画面を操作します。

設定はまずディスプレイの明るさやコントラスト、

続いて色温度やガンマ値。ブルーライトカットもここで設定可能。

ゲーミング機能は、FreeSync/G-Sync、Overdriveのほか、FPSで中央にドットを表示しておくなどのアシスト機能が使えます。

詳細設定ではHDR ON/OFFやKVM機能。

モニターは、上下に90mm、チルトが-5~+20度、回転が±20度、左右傾斜が±5度に動きます。

最大限に下げたところ↓

↓は最大限に立てたところです。

回転は↓から

↓まで。

横長なので、↓のようにデイリーガジェットを3枚並べて表示できます。壮観。

視野角178度ということで、横から見てもそんなに暗くありません。

ただし、モニタから30cmくらいまで近づくと、左右は暗めに見えます。近めで作業やゲームをする場合は、気になるでしょう。

16:9の動画を再生すると↓の通り。スピーカー音質は極上とまではいきませんが、モニター内蔵のものとしてはそこそこです。

表示は鮮明なので、ゲーム用だけでなく複数ドキュメントを開きながらのお仕事用にも結構使えます。

以上、ディスプレイ表示品質は悪くなく、144HzでHDMI/DPで3入力のほかUSB-Cポートもついていますし、地雷要素は無いと思います。

性能的にゲーミングといえるかは微妙ですし、手元のPS5では表示が横に引き延ばされてしまっているので据置ゲーム機との相性は良くないです。ゲーミング機能が色々ついていますが、ゲーム用であれば、あくまでPCゲーム向けと考えておきましょう。

湾曲モニターは一見するとゲームに最適なように感じますが、実際に使ってみて湾曲しているメリットというのは、そこまででもないのかな?というのが率直な印象です。

ただ、横長だと作業をする上で色々と便利なこともありますし、FPSなどゲームタイトルによってはプレイ感が大きく向上することもあるでしょう。VAパネルだったりDPケーブルしかついていなかったりというのは残念ですが、そのあたり許容可能で湾曲モニターを安めに調達したい方には良いかもしれません。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!