プログラミングができる極小レトロゲームコンソール「Meowbit」

KittenBot社のMeowbitは、ハンドヘルドの極小ゲーミングコンソールです。

KittenBot社は、正式名称は「Shenzhen Kitten Tech Co,Ltd」といって、その名の通り中国・深圳にあるワンボードコンピュータの企業です。

主に10代の子ども向け教育用途を想定した製品開発をしていますが、大人の趣味としても魅力的なコンピューターを出しています。

今回ご紹介する「Meowbit」は、1.8インチディスプレイと、6つのプログラマブルボタンを搭載したハンドヘルドのゲーミングシステムです。

スペックは下記の通り。

  • SDカードリーダー
  • プロセッサ:32-bit ARM Cortex-M4プロセッサ
  • ディスプレイ:1.8インチ, 160 x 128 ピクセル TFTカラースクリーン
  • 2 プログラマブル LED ライト
  • 6 プログラマブルボタン (十字キー、Aボタン、Bボタン)
  • 光センサー
  • 温度センサー
  • ブザー回路
  • 2MB spi-flash
  • 動作電圧: 3.3V
  • 回路電圧:USB(5V), リチウムバッテリーパック(3.7~4.2V)
  • 出力電流:500mA(max)
  • 寸法:52x76x12(mm)

ウリは、この極小筐体でカラーのゲームが遊べることと、自分で作ったゲームを自由に実行できることです。

ゲーム開発は、↓でご紹介したマイクロソフトのMakeCodeと、Micro Pythonが使えます。

マイクロソフトのMakeCodeをご存じでしょうか? プログラミング学習のためのサービス群で、年齢やスキルを問わず、子どもから大人まで...

MakeCodeを使えば、このMeowBitで、世界中の人が作ったゲームで遊べますし、自分が作ったゲームを世界中に配ることも簡単です。

また、micro:bitと互換性のある40-ピンコネクタを搭載しているため、拡張ボードを利用できます。

たとえば↓は、測距センサを使っています。手のひらまでの距離が「12cm」と出ています。

こういうボードを組み合わせれば、色々と楽しいゲームが作れそうですね!

Meowbitは、KittenBotのウェブサイトで39.9$で購入できます。

MakeCodeの膨大なゲームでゲームボーイ的に遊んだり、自分で作ったゲームを持ち運んで遊んだり、ロボットや他のハードウェアの制御をしたりと、楽しみ方は無限大です。

子どもと一緒に、もしくは楽しい趣味として、一台どうでしょうか?

おわり