1万円でFullHD+の8.9インチ小型ポータブルモニターレビュー!【使い道によっては悪くない】

今回は、8.9インチとかなり小型のポータブルモニター「089A IPS 1920*1200 USB-C」をレビューしていきます。

↓は13インチの隣に置いたところ。このサイズが欲しかったんです。

一般に、モバイルモニターのサイズは13.3インチか15.6インチです。

小型のものが欲しいと思ったら、7インチのものが結構出ていますが、いずれもラズパイ向けに作られたもので解像度もHDなど低いです。

本製品は、Windowsやスマホ、ゲーム機など一般的な機器を接続するために作られており、かつ1920×1200と解像度も高くなっています。

小型の縦長モニタが流行っていますが、それよりも一般的なアスペクト比のものですね。

アマゾンの↓で税込10,990円で販売されています。

外観とスペック

同梱物は下記の通り。モバイルモニターのほか、映像出力用のUSB Type-C to Cケーブル、mini HDMI to HDMIケーブル、給電用のUSB Type-C to Aケーブル、VESAマウント固定用ネジ、折りたたみスタンド、マニュアル、保証書、ケーブル固定用バンドx2。あと、レビューを書いたら2,000円あげますみたいなカードが入っていますが、これは規約違反ですね。こういうことはやめてもらいたいです。

スペックは下記の通り。

  • ディスプレイ:8.9インチIPS
  • 解像度:1920×1200
  • 輝度:350cd/㎡
  • コントラスト比:800:1
  • リフレッシュレート:60Hz
  • 視野角:170度

本体は↓のように片手で余裕で持てる小型サイズ。後ほど比較しますが、最新iPad miniよりも若干大きいくらいです。ベゼルはちょい厚めですが気になりません。

背面にはスピーカーが2つと、VESA固定用ネジ穴が4つついています。

サイドにはボタンがついています。これでメニューを出したり、電源ONしたりします。

逆側には、mini HDMI、給電用USB-C、映像出力用USB-Cの3ポートです。

iPad miniと比較すると、サイズは↓の通り。フットプリントも厚みも、一回り大きい位です。が、一般的な13.3インチと比べるとかなりの小ささ。

重量は356gでした。

付属のスタンドは折りたたみ式。

↓のようにモニターを立てかけて使えます。角度は数段階に調整可能。

実際の使い方と表示品質

使い方は簡単です。

電源供給機能付きのPDでAlt mode対応機種であれば、↓のようにUSB Type-Cケーブル1本でつなぐだけ。スマホでいえば、XperiaやGalaxyのハイスペックモデルが対応しています。

それ以外の機器では、モニターにUSB-C経由でACアダプタやモバイルバッテリーから電力を供給しつつ、もう一本のUSB-CケーブルもしくはHDMIケーブルをつないで映像出力します。一般的なディスプレイと同じですね。

表示品質は、デフォルト設定では尿液晶気味です。メニューボタンを押して出てくる設定パネルから、↓のように色温度を青強めの”COOL”にすると、ちょうど綺麗に表示されます。

スピーカーは搭載されていますが、これは”一応”程度。音量は小さいですし、音質も最低クラスです。

モニタは光沢で、映り込みは激しいです。タッチは非対応。

期待ポイントが合えばかなり良い商品

本機は、動画を楽しもうとか、ゲームを楽しもうとか、そういうコンテンツ消費をリッチにするために使うのは×です。

スピーカー品質が悪いですし、色味も調整が必要です。

逆に、たとえばノートPCやデスクトップのモニターの隣や下にちょこっと置いておき、サブモニターとして資料を確認したりといった使い方にはとても向いています。解像度も高く輝度も十分なので、クリアに表示できます。

ということで、期待ポイントが合う方にはオススメできますので、気になった方はチェックしてみてはいかがでしょう。

本機はアマゾンの↓で税込10,990円で販売されています。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!