今回は、最新のiPad mini第6世代を2-in-1 UMPC(超小型ノートパソコン)のように使えるキーボードケースを購入したのでレビュー。
↓のようにクラムシェルのノートパソコン形状になり、ディスプレイ部は着脱可能。さらにApple Pencilも装着できるので、使い勝手は良好です。
iPad mini用のキーボードケースはたくさんありますが、大半は↓のような折りたたみカバーの上にキーボードを載せるタイプ。
このタイプは厚みが増してしまう上に使い始めるまでに一手間必要なのと、クラムシェル的かっこよさがないので、私は惹かれません。
初代から前世代のiPad mini 5までは、↓でレビューしたようにクラムシェル形状になるキーボードケースはたくさん出ていました。
ただ、iPad mini 6になってから外形が変わったため、モデルごとのパーフェクトフィット設計が必要なこのタイプのキーボードケースは現在はまだほとんど出ていません。
今回購入したものは↓で販売されていたものでしたが、mini用のものは売り切れています。(Air用やPro用も同じページで販売されていますので、間違って購入しないようにしましょう)また補充されるとは思いますが。
これ以外には、↓くらいしか見当たりませんでした。
というわけで見ていきましょう。
外観チェック
まず同梱物ですが、下記のように背面ケースと、それに一体化するキーボード部、そして充電用のUSB Type-A to Cケーブル、マニュアルとなっています。
マニュアルは日本語と英語で記載されています。
いずれもプラスチックで出来ています。
背面には、細かい切れ込みが入っています。
キーボード部とはマグネットでしっかり固定できます。
キーボード底面には、技適番号やRoHS、FCC IDなどが記載されているほか、ゴム脚がついていますよ。
側面には電源スイッチとキーボード充電用のUSB Type-Cポート。
Bluetooth 5.1で接続し、バッテリー容量は280mAh。スタンバイ90日間、2時間の充電で連続92時間駆動です。
いざ装着!
iPad mini 6をはめこむと、↓のように完全にクラムシェル形状のノートパソコンです。
上部には↓のような溝がついており、
第2世代Apple Pencilをしっかり装着可能。充電・ペアリングもできますので、iPad mini 6にそのまま装着するのと使用感は変わりません。
無駄な隙間や出っ張りもなく、一体感は非常に高いです。このタイプのキーボードケースにありがちな、ヒンジの力が弱く勝手に開いてしまうようなこともありません。しっかり閉じ、開くとしっかり固定されます。
最大開角は公称135度。↓まで開きます。
スピーカー穴や音量ボタン、指紋認証センサの部分もしっかりフィットしますよ。
↓のように、キーボードとiPad mini本体の充電用USB-Cポートが同じ側についているのも○。
重量は、iPad mini 6込みで実測755gでした。iPad AirやProとMagic Keyboardを組み合わせると1kgを超えるのでそれよりは軽いですが、8.3インチの小型筐体にしては結構重みを感じます。
ディスプレイ部は↓のように取り外しが可能。
ディスプレイ部のみだと、430gほどになります。これは一般的な背面ケースと変わりません。
キーボードの使い勝手
肝心のキーボードについて見ていきましょう。
まず配列ですが、US配列です。幅が狭いので、記号キーは上下にまとめられています。このあたりはOne-Netbook社やGPD社のUMPCによくある妥協。ただ、Aキー左にCaps Lockがあり、これをCtrlとして使えるのはポイント高いです。
ただ、カッコやダブルクオーテーションなどが、Fn同時押しになっているのはネガティブ。小説やシナリオを書いている方などで、カッコを多用する場合は相当ストレスになるでしょう。
キーピッチは15mm。一般的なサイズのキーボードは18-19mmなので、それよりもだいぶ小さいです。
↓のように、さすがに窮屈さを感じます。慣れが必要ですが、しばらくタイピングしていればタッチタイピングは問題なくできるようになります。ストロークも意外に深めで、打鍵音も静かめ。打鍵感は悪くありません。小型キーボードの中では、文章入力に適した方です。
結論:気になる点もあるが結構満足
以上、iPad mini 6を2-in-1 UMPC化できるキーボードケースのレビューでした。
気になる点は、上にも書きましたがサイズが小さいがゆえに一部記号キーがFn同時押しになっていることと、30分間無操作でスリープに入り復帰に3秒かかること、700gを超えて重くなることです。デザインもお世辞にもカッコいいとは言えません。
特にスリープ復帰については、開いてすぐに使い始めたい時にストレスを感じます。
一方で、AppleならではのEmacs風キーバインドたとえばCtrl同時押しのカーソル移動やライン操作が使えるのは非常に便利。iPad OSがどんどんPCライクになっており特殊キーの設定変更も容易なので、キー入力ははかどります。
iPad miniをPC風に使うことが多い方、またディスプレイ着脱式なので画面だけ見たい場合もストレスなく使えます。
全体的にはかなり満足度高く使えています。
5までと同様、今後このタイプのラインナップが増えていくことを期待したいです。
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!