GPD社やOne-Netbook社と並ぶ中国の中小系ポータブルゲーミングPCメーカーであるAOKZOEは、↓のようにこれまで3機種をリリースしてきています。
今回は、ポータブルゲーミングPC(あるいはゲーミングUMPC)の「AOKZOE A1」をお借りしたのでレビューします。
Ryzen 7...
今回は、まもなく国内発表される新型のポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1 Pro」の実機をお借りしたので、レビューしたいと思います。...
新型のポータブルゲーミングPC「AOKZOE A2」がIndiegogoでクラウドファンディグを開始しました。
↓でレビューしたA1シ...
同社の特徴は価格の安さで、(ASUS ROG Allyが出た現在となってはそこまで安くはなくなりましたが)GPDなど競合中国系メーカーの商品よりも、スペック対比での価格が安くなっています。
同社が、4番目の機種として「AOKZOE A2 Ultra」を発表しました。
(上記はA2)
公式のweiboが発表しているためUltraの登場自体はほぼ確実ながら、外観を含めた機種の詳細は全くといっていいほど明らかにされていません。
↓のティザー画像のみなので、2024年に登場することとその名称以外は分かりません。
順当にいけば、昨今のポータブルゲーミングPCとしてスタンダードになっている、Ryzen 7 8840UもしくはIntel Core Ultraプロセッサを搭載するでしょう。