OneMix 2S ファーストインプレッション【国内販売初日に購入!良い点・悪い点まとめ】

下記でお伝えした通り、5/31(金)に、中国One-Netbook社の7インチUMPCであるOneMix 2Sが国内販売開始しました。

デイリーガジェットもさっそく発売日に購入し、一日使い倒したので、ファーストインプレッションのレビューをお届けします。

本機、販路はヨドバシカメラ、ビックカメラ、ジョーシン、Amazonとなります。

下記ツイートにもある通り、ヨドバシカメラでは店頭展示もスタートしています。

まずはスペックから

スペックは下記の通りです。

  • CPU:第8世代インテル® Core™ m3-8100Yプロセッサー
  • グラフィックス:Intel® HD Graphics 615
  • RAM:8GB DDR3
  • ストレージ:256GB PCIe SSD(交換不可)
  • ディスプレイ:7インチ(1920×1200)Gorilla Glass 4
  • ポインティングデバイス:光学式
  • タッチペン:2048段階筆圧検知
  • カメラ:なし
  • インターフェース:USB 3.0 Type-A、USB 3.0 Type-C (PD2.0対応)、microSDカード
  • スロット、3.5mmイヤホンジャック、Micro HDMI
  • 指紋認証センサー
  • バッテリー容量:6,800mAh
  • 連続稼働時間:最大12時間
  • 保証: 1年(日本国内サポート)
  • 付属品:ACアダプタ(5V3A / 9V2.67A / 12V2A)、Type-Cケーブル、説明書(保証書)、専用デジタルペン、WPS Officeスタンダード版ライセンスカード
  • 本体サイズ 182mm × 110mm × 17mm
  • 本体重量 515g(ペン17g)

スペックは優秀で、多くの人にとってはメインマシンとして運用しても問題ない処理能力を持っています。

競合のGPD Pocket2と比較して、ストレージがPCIeで容量が倍になっていること、また360度回転するYogaスタイルや、スタイラスペン対応が特徴です。

価格は、スタイラスペン付属で税込102,600円です。

実機の紹介

実機は、下記の通り7インチなのでコンパクトですが、タッチタイピングが可能なキーボードと、光学式のポインティングデバイス、左右クリックボタンが搭載されています。

付属品は、下記の通りUSB PD対応充電器と、C-Cケーブル、スタイラスペンです。

本体右側面に、下記の通り3.5mmイヤホンジャック、microSDカードスロット、USB Type-C(充電兼用)、micro HDMI、USB Type-A、およびLEDインディケーターが並んでいます。

このサイズにして、必要な拡張性の多くをそろえていることに驚きます。

逆に左側面は、下記の通り何もありません。インターフェース類はおろか、排気口などもない、まっさらなマグネシウムです。

上記の写真からも分かる通り、厚みがあります。

17mmなので、概ねスマホ2台分ほどの厚さです。

GPD Pocket 2は淵に向かうにつれて薄くなっていますが、こちらは淵までほぼ同じ厚みなので、結構厚みを感じます。

ただ、本体サイズが小さいため、手に持った時に気になるほどの厚さではありません。

本機最大の特徴の一つ、360度回転するYogaスタイルは、下記の通り。

ディスプレイの背面と本体の底面は、完全には接しません。少し隙間が空きます。

ただ、手に持った時に気になるほどではありません。

360度回転させると、自動でキーボード入力は無効となりますので、誤入力なども発生しません。

また、↓のように、タブレットであればスタンドが必要な置き方も、本機であれば本体だけで実現できます。動画視聴などで便利です。

上面は下記の通り、ロゴなどもなく、まっさらなマグネシウム合金一枚です。シンプルで、特に可もなく不可もなくです。

下記キーボードについては、いくつか変則的な部分があります。

主な点は下記の通りです。

  • Tabキーが数字キーの左端にある
  • 数字キーとFnキーが兼用になっている
  • 「」やハイフン、+などは、数字キーの更に上段に配置されている
  • 句読点、およびスラッシュキーが、幅半分で3つ並んでいる
  • Caps Lockキーも幅半分となっている
  • 右クリックボタンの右側に、指紋認証センサがついている

日本語入力ですが、デフォルトでは「Alt + ~(Escの右)」です。最初は心配だったのですが、慣れると悪くありません。

また、句読点が半分の幅しかなくキーピッチも0な点が最大の心配だったのですが、これは実際に打っているとすぐに慣れました。

OneMix 2Sが良いなと思ったのは、キー数が多いことです。

このままでは使いづらい点も多いですが、配列をソフトウェア的にいじれば、十分ストレスなくタッチタイピングができるように改造できそうです。

さて、ここからは、実際に1日使い倒してみて分かった、良い点と悪い点をまとめておきます。

良い点

まずは良い点からです。

指紋認証

指紋認証が非常にスムーズです。

あまり認証に失敗することがなく、指を置くとすぐにデスクトップが表示されます。

動作速度

高スペックでストレージもPCIeのため、とにかく一昔前のUMPCからは考えられないほどに動作スピードが速いです。

一般的な作業でストレスを感じることは、少なくともスピードの観点ではあまり無いでしょう。

画面の見やすさ

7インチの画面は、思ったよりも広く感じます。

もちろん拡大率100%で実利用は無理ですが、デフォルトで設定されている200%であれば、あまり一覧性を損なうことなく見やすい文字サイズになり、快適です。

コンパクトさ、重さ

この点に全振りしている端末なので当たり前ですが、とにかくコンパクトで軽いです。

500gちょっとなので、鞄に入れても気になりません。

また、Yogaスタイルでは片手で簡単に持てますし、クラムシェルスタイルで両手で持って立って使うのも快適です。

ポインティングデバイス・マウスボタン

光学式のポインティングデバイスは、タップするとクリックになります。一般的なタッチパッドと同様です。

また、Fnキーを押しながらスワイプでスクロールでき、これが大変便利です。

GPD Pocket 2のポインティング部分は押し込む必要があり、左右クリックボタンが固いのが難点でしたが、OneMix 2Sはクリックボタンも押しやすいです。

ただし、ポインティングデバイスの感度については、デフォルトでは高すぎるため、後述するように多少の慣れと設定変更が必要です。

キーボード配列

上にも書いた通り、キー配列は変則的ですが、実際に使っていると結構慣れてきます。

また、Windowsにはキー配列をいじる手段が多いため、自分に合ったレイアウトに変更も容易です。

また、キーピッチやストロークなども、意外に快適にタイプできます。

充電スピード

USB PD対応なだけあって、充電スピードは早いです。

30分もあれば半分以上は充電が済みます。

悪い点

さて、以上はこれまで使い倒してみて良かった点です。

一方で、もちろん悪かった点もあります。

次にそれを見ていきます

ファンの音と発熱

ファンの音はうるさいです。静かな環境では迷惑なレベルです。

また、発熱もすごく、心配になるほど熱を持ちます。

YouTubeを見れば、発熱とファン音に襲われます。

ポインティングデバイスの誤タッチ

ポインティングデバイスについては「良い点」にも書きました。

ただ、感度が良すぎるため、慣れるまでは誤タップを連発してしまいます。

また、Fnキーを押しながらスワイプするとスクロールできるのですが、デフォルトではスクロールが早すぎます。

そのため、スクロール行数をデフォルトの3から1に変更すれば、少し使いやすくなります。

バッテリーの持ち

充電スピードは早いのですが、バッテリーの減りもかなり早いです。

普通にウェブブラウジングをしながら書類を作ったりしていると、3時間ほどしか持ちません。

UMPCはスキマ時間の生産性向上を企図して使う人も多いと思うので、それであればあまり問題にならないとは思います。

ただ、外出先でがっつり何時間もこれで作業しようと思うのなら、チャージャーやモバイルバッテリー持参が不可欠です。

12Vのみ対応

充電がUSB Type-Cでできるのですが、一般的にスマホやタブレットで利用されるチャージャーやモバイルバッテリーの出力電力には対応しておらず、12Vのみとなります。

12V対応のチャージャーやバッテリーは多くないため、結局はOneMix 2S付属の充電器を持ち歩くことになる人も多いと思います。

おわりに

色々と書きましたが、本機の完成度は高く、実利用に耐えるUMPCであると感じています。

今後数ヶ月使っていき、あらためてレビューをしますが、現在のところサブ機としては優秀な働きをしてくれそうです。

下記Amazonか、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ジョーシンで購入できますので、気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!