下記でお伝えしていたレノボのThinkPhoneが正式発表されました。
レノボから、同社ビジネスノートパソコンブランドであるThinkPadのスマホ版である"ThinkPhone"が登場するという情報が流れていま...
登場が噂されていたレノボのThinkPadブランドスマートフォンの外観やスペックがリークされました。
TheTechOutlookが公...
レノボ傘下のモトローラ製で、製品名称は「Lenovo ThinkPhone by Motorola」といういささか混乱したものとなっています。
が、筐体は↓のようにアルミフレームとカーボンファイバー風のアラミド繊維を使った、期待を裏切らないデザイン。
スペックは、Snapdragon 8+ Gen 1、6.6インチFullHD+有機ELディスプレイ、最大60Hzリフレッシュレート、8GB/12GB RAM、128GB/256GBストレージ、5,000mAhバッテリーとなっています。
付属アダプターは68wで急速充電が可能。カメラはリア50MP+13MP、フロント32MP。イヤホンジャックやmicroSDには非対応。1.25mからの落下に耐え、IP68防水対応。
デザインや名前だけでなく、ThinkPadとはより緊密に連携が可能。近くにあると自動でWi-Fi接続し、クリップボードの共有やファイルのドラッグアンドドロップ、通知の共有、セキュリティの連携強化などが可能です。
数ヶ月内の登場が見込まれますが、日本での登場は不明です。