8インチUMPC「GPD Pocket 3」にPentium Gold 7505版登場!eGPUにも対応

下記でレビューした「GPD Pocket 3」は、8インチの王道サイズUMPC(超小型ノートパソコン)でありながら、タッチパッドや標準配列に近いキーボード、2-in-1機構、4,096段階筆圧検知ペン対応などの機能を搭載した優秀な端末でした。

Indiegogoでクラウドファンディングを実施していたGPD Pocket 3が届きましたので、レビューします! フットプリントはi...
デイリーガジェットといえばUMPC(超小型ノートパソコン)です(断言)。 7~8インチクラスの、とにかく小さいノートパソコンが好きで好...

第11世代Core i7-1195G7搭載の上位版(Ultimate版)と、Pentium Silver N6000搭載の下位版(Pro版)の2種類があり、デイリーガジェットが購入したのはPentium版ですが非常に快適動作でした。

この下位版について、Pentium Gold 7505にグレードアップしたものがクラウドファンディング開始になります。

スタイラスペンセットでクラウドファンディグ価格90,818円です。(上位版は変わらずCore i7-1195G7搭載で155,586円)

また、Thunderbolt 4搭載により、GPD G1 eGPUボックスにも対応します。

Pentium Gold 7505は2コア4スレッドの第11世代CPUで、シングルコア性能が上がり、マルチコア性能はほぼ変わらずとのこと。GPU性能は33%性能が向上しているようです。

RAMはLPDDR4x 3733を新たにサポートしました。

ほか、ディスプレイは引き続き8インチ(1920×1200)、OSはWindows 10 Home、重量725g、38.5Whばってりーとなっています。

クラウドファンディグページはこちら

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!