UMPC(超小型ノートPC)と一緒に持ち歩くのにオススメのアイテム【OneMix、GPD Pocket、GPD P2 Maxほか】

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型ノートパソコン)と呼ばれる7インチ〜8インチのノートPCの情報を積極的に配信しています。

このジャンル、大手はいずれも中国・深センのGPD社、One-Netbook社、Chuwi社で、それぞれの商品戦略の違いは↓にまとめてあります。

2018年頃から、UMPCと呼ばれる7〜8インチ台の超小型ノートパソコンが続々と市場に登場しています。 デイリーガジェットは、...

また、2020年には、ゲーミングUMPCのジャンルが熱くなりそうです。

2020/8/10追記:ゲーミングUMPCでライバル機となるGPD Win MaxとOneGx1の比較レビューをアップしました。↓ ...

2万円台の格安UMPC「Peakago」も登場しました。↓

下記でお伝えしてきた、新型の7インチUMPC(超小型ノートパソコン)である「Peakago」が、Indiegogo上でクラウドファンディング...

また、デイリーガジェットも負けじとUMPCの制作を続けています笑

久々のシリーズ企画です。 「アキバで買えるパーツだけで理想のUMPC(超小型ノートパソコン)を作ろう!」という企画です。 昨今た...

今回は、このUMPCと一緒に持ち歩くのに便利なアイテムをご紹介します。

ポーチなどはどのモデルを使うかに依存すると思うので、今回は共通で便利なポインティングデバイスとバッテリー・アダプター周りのご紹介です。

ポインティングデバイス

まずはポインティングデバイスから。

UMPCはその筐体サイズの小ささ故に、どうしてもポインティングデバイスすなわちマウスを動かす装置が不便です。

タッチパッドを搭載したGPD P2 MaxやMAG1はまだいいのですが、OneMixシリーズやMiniBookは極小ポインティングデバイスで、細かい操作は何かと不便です。

そこで、少し細かい作業やガッツリした作業を行いたい時のために鞄に忍ばせておくと便利なポインティングデバイスを紹介します。

とはいえ、大きなマウスを持ち歩いていてはUMPCの小ささが台無しなので、そこはポインティングデバイスも極小です。

スタイラスペン(実はマウス代わりに最適)

まずはスタイラスペン。

細かい操作には、結構便利です。

特に、筆圧検知はないものの、ペアリング不要でバッテリー駆動の細身の↓は持ちやすく便利でおすすめです。

スタイラスペンは買った配意者の、当初「あまり使わないだろうな」と思っていました。

イラストを描いたりすることのない筆者には、iPad ProのApple Pencilも使う機会なくしまわれてしまったからです。

しかし、意外に上記を持ち歩いて使っています。

その理由は「マウスのかわり」です。

ノートPCとマウスを一緒に持ち歩く方は多いですが、その感覚ですね。

アイコンをクリックしたり、複数ファイルを選択したり、画像のサイズを変更したり、画面スクロールをしたりと、普段マウスでやるような操作をこのスタイラスペンで代用しています。

すると、意外や意外、かなり快適なのです。

Windowsはマウス前提に設計されたOSなので、画面タッチですとどうしても不便を感じる場面が少なくありません。

その点、スタイラスペン対応のUMPCとスタイラスペンを持ち歩けば安心なのです。

これは発見でした。

また、上記のリンクをはったスタイラスペンは、特に設定や接続することなく、そのままAndroidスマホやiPhoneなどでも使えるため、Galaxy Note的な使い方も便利です。

それでもマウスが要る!場合は「極小マウス」

やっぱりマウスがいい!という方にはこちら。

ナカバヤシ製の超小型マウス「Digio2」です。

ご覧の通りドングルタイプです。

背面は↓のようにスイッチが付いており、ドングルを収納することもできます。

コロッと丸い本体には、ちゃんとスクロールホイールもついています。↓

↓のように、UMPCの隣にあっても邪魔にならない、極小サイズです。

これがあれば、マウス操作は不便無く行うことができます。

バッテリー・アダプター

続いてはバッテリー、アダプタ類です。

なぜこれが必要かといえば、UMPCは入力電力が特殊なものが多いのです。

代表例はOneMix2Sで、12V/2.5A=30Wというかなり特殊な入力で、これ以外の組み合わせではほぼ充電できません。

スマホやタブレット向けに作られたほとんどのモバイルバッテリーやACアダプタは、18W前後が多いため使えません。

さらに、30Wに対応していても、12V/2.5Aに対応しているものはほぼありません。

そのため、それに対応したものを紹介します。

これで、OneMixシリーズをはじめ、ほとんどのUMPCの充電に対応できます。

また、本体サイズも小さいものです。

純正より小型なACアダプター

まずはACアダプターです。

こちら、RAVPOWERというブランドです。

本体は↓のように、シンプルなType-CメスのみがついたPD対応チャージャーです。

結構小型なOneMix純正アダプタと比べても、↓のようにさらに小さくなっています。

厚みも抑えられていますので、持ち運ぶのであればこちらの方が便利です。

↓の商品ページの先から購入できますが、3,000円前後で販売されています。

マウスと合わせても、↓のようにとてもコンパクトなアイテムセットになります。

多くのUMPCに対応するモバイルバッテリー

モバイルバッテリーは、One-Netbook社公式でもアナウンスされている通り、Omarsの↓一択です。

こちらももちろんUSB PD対応で、30W(12V/2.5A)対応です。

充電ケーブルも2本付いているため、上述のアダプターと合わせて、スマホ用にも使えるので便利です。

以上、UMPCと一緒に持ち運ぶのにオススメのアイテム紹介でした。

UMPCのコンパクトさを台無しにしない、いずれも超小型のガジェット類でした。

また、UMPCの不便なポイントを補ってくれるアイテムです。

アマゾンのCyber Mondayセールも実施されており、上記も多くが割引クーポン配布中なので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

おわり

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

一見怪しいですが実は心優しい、デイリーガジェット動画部のケン氏がゆるい感じにレポートしています。


↑デイリーガジェット動画部のケン

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!

デイリーガジェットYouTubeチャンネル